


CPUクーラー > サイズ > 刀3 KATANAIII SCKTN-3000
先日、こちらのクーラーを取り付けたのですが、
アイドル状態をHDMonitor見てみたところ、ファンが2700前後で回っているみたいなのですが、これは取り付け失敗なのでしょうか。
構成は
P5Q DERUXE
Q9550を3.0Gで使用しています。
温度は、
core0 34℃
core1 33℃
core2 37℃
core3 37℃
一度付け直してみましたが変わりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:9761405
 0点
0点

ぐーやさん こんばんは。 ファンのコネクターはCPU_ ファン用(4P PWM)に差してありますか?
書込番号:9761464
 0点
0点

Fanの回転がうるさかったら
BIOSでQ-Fan Technologyを有効にされてはどうですか。
【レビュー】ASUSマザーボードのAI機能を検証する (3) AI BIOSとQ-Fan Technology   パソコン   マイコミジャーナル 
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/04/23/asusai/002.html
書込番号:9762901
 0点
0点

じさくさん、貴重な情報ありがとうございます。
マザーボードって色々な機能が付いているんですね。
ファンの回転数ですが、OCをやめて定格に戻すと500〜600回転になり、落ち着きました。
またOCする際には頂いた情報を活用したいと思います。
書込番号:9764690
 0点
0点

Speed fan を使うといいと思いますよ。
http://www.altech-ads.com/product/10001072.htm
ソフトウェアでファンの回転数を制御するためのソフトです。
私も、最初は Katana3 のファンの音に悩まされていましたが、
このソフトで回転数を30%〜50% にすると、ファンの音はほと
んど聞こえなくなります。
私はスタートアップに登録して使用していますが、快適ですよ。
書込番号:9939069
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 刀3 KATANAIII SCKTN-3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   H97マザー+Haswellでも使えますか? | 3 | 2014/10/16 4:35:14 | 
|   ヒートパイプ部分って手の力で曲がりますか? | 9 | 2012/07/12 9:51:07 | 
|   ファンを交換 | 4 | 2012/01/06 9:16:18 | 
|   取り付けて見たのですが | 3 | 2011/04/03 3:35:04 | 
|   今日取り付けました | 7 | 2011/09/08 12:11:12 | 
|   メモリの増設に邪魔にはならないでしょうか? | 3 | 2010/09/16 11:05:14 | 
|   吸い出しファンに変更 | 4 | 2010/08/14 11:58:06 | 
|   ファン交換 | 2 | 2010/05/20 20:37:07 | 
|   良く冷えますが | 0 | 2010/03/16 19:41:32 | 
|   取り付け可能? | 3 | 2010/02/04 12:24:30 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


