『1枚ごとにPDF化する方法』のクチコミ掲示板

2009年 2月 7日 発売

ScanSnap S1500 FI-S1500

300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション

ScanSnap S1500 FI-S1500PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 7日

  • ScanSnap S1500 FI-S1500の価格比較
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のスペック・仕様
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のレビュー
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のクチコミ
  • ScanSnap S1500 FI-S1500の画像・動画
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のピックアップリスト
  • ScanSnap S1500 FI-S1500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

『1枚ごとにPDF化する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ScanSnap S1500 FI-S1500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1500 FI-S1500を新規書き込みScanSnap S1500 FI-S1500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1枚ごとにPDF化する方法

2009/12/11 12:56(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 ymm531さん
クチコミ投稿数:28件

すみません、トリセツを見てもわからなかったので
質問させてください。

S1500を使って、数百枚ある名刺を、
名刺ソフトを使わずにまとめてスキャンしたいと思っています。

連続読取してひとつのPDFファイルになっては困るので、
(あとから分割するのも面倒なので)

スキャンボタンの設定
→ファイル形式
→オプション
→「設定ページごとにPDFを作ります」
で2ページと入力。

これで表裏ある名刺を両面スキャンで、数十枚いっぺんに取り込めるのはよいのですが、
この場合、表面しか印刷されていない名刺などは、白紙ページが残ってしまいます。
これもあとからいちいち選んで削除するのはややわずらわしい。

一方、以下の設定で白紙を自動削除するように設定した場合は、
さきの「2ページ」ごとという設定がずれてきてしまいます。

スキャンボタンの設定
→読み取りモード
→オプション
→白紙ページを自動的に削除します

そこで、単純に、
・一枚の紙をひとつのPDFファイルにする
・白紙は削除する
を自動的におこなうというのはできないのでしょうか。

名刺に限らず、とても日常的によく使いそうな
パターンの気がします。

よろしくお願いします。

書込番号:10613145

ナイスクチコミ!0


返信する
SY0211さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/11 23:36(1年以上前)

ymm531さんのご希望の機能は、確かにあると便利ですね。
しかし、残念ながらマニュアルには、下記のように注記されてますので、
「現状はできない」という結論だと思います。 邪魔かも知れませんが、
「白紙ページを残す」と言うのが、現時点で一番手間の掛からない方法
だと思います。

以下、マニュアルから抜粋:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「両面読み取り」の場合、1 枚の原稿は、表/ 裏で2 ページとなります。
また、[読み取りモード]→[オプション]→「白紙ページを自動的に削除します」
チェックボックスにチェックが付いていると、白紙ページが混在していた場合にページ
がずれる場合がありますので、チェックをはずしておくことをおすすめします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:10615996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ymm531さん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/12 01:55(1年以上前)

SY0211さま
さっそくありがとうございます。やはりできないのですね。
これだけ多機能なスキャナーのに、なんだか不便という印象です。

書込番号:10616664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 19:39(1年以上前)

投稿からかなり時間が経過しているので、
もはや読んでもらえないかもしれませんが。

ソフトの設定を悩む前に、
裏に記載のある名刺と、ない名刺にあらかじめ分けておき、
それぞれに設定を変えて読み込めばよろしいのではないでしょうか。

結局、読み込んだ後にファイル名は変えるのでしょから、
あらかじめ分けても、何ら問題はないかと思います。

書込番号:10694347

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymm531さん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/27 23:34(1年以上前)

なるほど、そういうやりかたが一番よいようですね。
ありがとうございます。

書込番号:10695598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1500 FI-S1500
PFU

ScanSnap S1500 FI-S1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 7日

ScanSnap S1500 FI-S1500をお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング