ScanSnap S1500 FI-S1500
300dpiの高解像度で毎分20枚・40面の高速読み取りを実現したパーソナルドキュメントスキャナー(Windowsモデル)。直販価格は49,800円(税込)



スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
会社で購入を考えてます。
こんなことはできますか?
会社でグループ単位で、このスキャナー利用を考えています。
各担当者が自身のパソコンにスキャナー専用フォルダーを作成。
各担当者が、スキャナー時、自身のパソコンへの専用フォルダーにスキャナーできますか?
PCはネットワークでつながっています。
書込番号:11396988
0点

ネットワーク利用したことありませんが
スキャンスナップマネージャーで取り込み設定(取り込み先)できるので
それぞれのパソコンで操作してやれば
自分の指定した保存先に保存できるでしょう
ライセンス的に考えたら1個ずつ買うほうが安いかもね
pfuの社外オプションにあるネットワーク化ものをみるとlanで使う場合速度遅くなりそうな予感
書込番号:11397101
1点

複数購入する必要はありません。
それぞれの端末でセットアップ可能です。
※Acrobatは複数の端末にインストールはできません。
書込番号:11397397
0点

すたぱふさん、機械は同一の物を使うとしても、ライセンスをパソコンの台数分購入する必要がある。
価格.com - 『複数のPCでの使用』 PFU ScanSnap S1500 FI-S1500 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018633/SortID=11367094/
書込番号:11397457
2点

あ、知らなかった(個別にソフト買うのか…どうしよ)
書込番号:11397469
0点

どのような使用方法を想定されているのか今ひとつ理解できないのですが、この機種はネットワークで共有する事を想定した製品ではありませんので、スキャンしたい人のパソコンにUSB接続して使用するのが、一番簡単な手段だと思います。
USB接続機器をLAN共有したいというお話であれば、この機種をサポートするUSBサーバ機があれば、共有できるのではないかと思います。 しかしこの場合も、LANを使ってUSB接続を延長しているに過ぎませんので、各自のパソコンにスキャナをUSBで直結した場合と同じです。
結局、各担当者のパソコン分のソフトウェアライセンスを購入しソフトウェアをインストールして各自の設定ごとに使用するという事になりますので、各自で好きにすれば良いかと思います。
もう一つ考えられる手段としては、スキャナを接続するパソコンを1台に限定し、スキャンの際は、皆がそのパソコンを共有するという事ですが、この場合は、そのパソコン内に各自の専用フォルダを作るなどしてスキャン結果を保存し、各自のパソコンからスキャン結果を保存しているパソコンのフォルダを参照できるように共有設定するというのが考えられます。
この場合は、各自のパソコンにはスキャンで作成したPDFやイメージファイルのみをコピーすれば良いはずですので、スキャナ専用のソフトを各自のパソコンにインストールする必要はありません。
何れの方法にせよ、スキャナ機能やソフトの機能云々ではなく、運用の方法をどうするかという問題だと思います。
書込番号:11397587
1点

>USB接続機器をLAN共有したいというお話であれば、この機種をサポートするUSBサーバ機があれば、共有できるのではないかと思いますhttp://scansnap.fujitsu.com/jp/solution/index.html?userid=ssst01
最初に書いたがPFUで一応こんなものは使えると乗せています
(リンク先の下のほうを参照してください)
書込番号:11399627
1点

SY0211さん の提案が一番実用的でしょうね
仮にソフトをそれぞれ入れてもスキャンするS1500の所に
書類を置きに行って戻って自分のPCでスキャン実行させる事になりそう
それならS1500専用?PCでスキャンスタートさせてから
自分の机に戻って保存したデータ先をネットワーク越しに見て
自分のPCに転送したほうが効率も使い勝手もよさそう
書込番号:11399717
0点

ScanSnap S1500でなくCANON imageFORMULA DR-2510Cを購入するという選択肢もある。
書込番号:11400319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/05 14:54:51 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/10 6:37:16 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/22 14:03:48 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/10 6:43:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/13 9:58:11 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/09 0:36:13 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/23 2:55:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/28 19:29:05 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/13 0:16:34 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/06 17:02:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
