hf5

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5
自分はドラムの音などを聞きたい派なんですが、高音が上手く出ていないと頭が痛くなってしまうので高音の評価が良いhf5の購入を考えています。
hf5の低音はどのような感じですか?
hf5は低音の量感が少ないと言われていますが、他の音(高音など)に負けて聞こえにくいということですか?
ご返答よろしくお願いします
書込番号:11732522
0点
決して高音に埋もれて低音が聞こえないと言う事はありません。
むしろアタック感が上がるので、歯切れの良いドラムが堪能できます。
書込番号:11733027
1点
毒舌じじいさん返答ありがとうごさいます
では、低音の量感が少ないというのはどういうことなんですか?
書込番号:11733296
0点
こんばんは
毒舌おじいさんではありませんが、、、
量感が少ないと言うのは、量が少ないと言う事ですよ
量より質の人も居ますし、質より量の方も居ますので
どちらが良いとは言い辛いですが、、、やめとこ ^^;
つまり聴く人次第です(笑)
書込番号:11733337
0点
ゆっこんさん返答ありがとうございます
わかりました。
hf5低音の質が良くても量が少ないということですね?
書込番号:11733345
0点
hf5の低音は質感は高いです。
悪く表現すると低音が少ない、ですが、良く表現すると締まった低音です。
決して低音が出ていない開けではありません。
誤解を恐れずに擬音で表現すると、
低音が多いと感じるイヤフォンでは、バスドラがドウム、ベースがブオンと鳴る感じ。
hf5では、バスドラがドムッ、ベースがズムッと鳴る感じと言えば、イメージ湧きますか?
書込番号:11734204
2点
「Etymotic Research > hf5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/10/21 20:47:51 | |
| 3 | 2015/12/19 21:05:15 | |
| 2 | 2015/11/12 19:17:34 | |
| 9 | 2015/07/29 19:27:04 | |
| 2 | 2015/07/25 18:29:25 | |
| 6 | 2015/02/22 18:56:13 | |
| 7 | 2014/08/02 15:18:33 | |
| 1 | 2014/06/16 7:49:20 | |
| 3 | 2014/03/12 9:05:03 | |
| 8 | 2014/01/26 23:32:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







