『2機種で迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 COOLPIX S620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

COOLPIX S620ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

『2機種で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S620」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S620を新規書き込みCOOLPIX S620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

2機種で迷っています。

2009/02/21 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 chotosさん
クチコミ投稿数:13件
別機種
別機種
別機種
別機種

COOLPIX P2撮影

COOLPIX P2撮影分。

リコーから3月に発売されるCX1のロゼとクールピクスS620で迷っています。

今、持ってるカメラはクールピクスP2.
5メガのカメラで、その前に3メガの同シリーズを使用していました。
色味なども嫌いではないのですけれど、もう少し広角が欲しいのと、
夕方以降の時間帯や間接照明のある室内などでの手振れが気になったので
そろそろ買い替え時かと思い先日ビックカメラに行きました。

ちょうど20日に行ったのですが、新製品ラッシュだったようで
久々に欲しい!!!!と思えるカメラが。

それがクールピクスS620.
今までのシリーズとちょっと違うデザインに、程よいコンパクトさ、
かと言って小さすぎず女にしては手の大きな私にも滑らずに持てそう。
カラーリングも綺麗だし色選びに迷うww

写真の色味はNIKON好きな私にはこのままでOK!!

即決しても良いと思ったのですが、リコーのR10もずっと店頭で見守り続けてきて
いた自分にとって
3月に新製品が出ますよ!!と店員さんから聞いて物凄く揺れました。
帰宅後に調べてみたら
リコーから3月中旬にCX1が出ると知りました。

しかも、今までに無いカラー展開で、可愛い色味が!!
7倍ズームで28ミリ(広角)でマクロならぎゅっと寄れるところもなお良し!!
リコーのR10や8もここでいろいろ拝見する限りかなり好評なようなので
一度皆さんの意見を聞いてみたいと思い、スレ立てさせていただきました。

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


ちなみに掲載した写真はクールピクスP2での撮影したものです。

書込番号:9132730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/21 22:40(1年以上前)

Nikonの色味が好きでしたら
もう一度Nikonが良い気がします。

S610しか持っていませんが
手ぶれ補正の効きも良いと思いますし
高感度画質も良いです。

CX1は、まだサンプルもありませんし
どんな感じか全然分かりません。
もし気になるようでしたらサンプル出るまで待ったらいかがですか?

書込番号:9133292

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/21 23:03(1年以上前)

こんばんは。

大変失礼ながら、撮影するとき、右下がりになる傾向(癖?)が有るようですね。

リコーのCX1には、電子水準器やグリッドガイド表示が有り、水平を出すのが簡単そうです。
(私も同様の癖があり、別機種ですがファインダ内にグリッド表示をさせています。)

また、背面の液晶画面の、3型92万ドットとS620より大きく高精細です。
見やすくきれいではないでしょうか?

私自身は買う気はありませんが、どちらかをただで上げると言われたら、CX1が欲しいです。

書込番号:9133455

ナイスクチコミ!1


スレ主 chotosさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/21 23:28(1年以上前)

ムーンライダーズさま

おっしゃる通りですね。
リコーの方は発売日にならないとサンプルも無いんですよと言われました。
なので、まだ試せてはいません。
急いでいるわけではないので、実機が店頭にでたら試してみたいと思います。
ご意見有難う御座います。

書込番号:9133649

ナイスクチコミ!0


スレ主 chotosさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/21 23:34(1年以上前)

影美庵さま

右下がりですか?
きずきませんでした・・・。
いつも画面に入りきらないと斜めにして無理矢理入れようとするので
それも有るのかもしれません。

広角が欲しいのは画面上で見切れてしまうからというのもあるからですけれども
CX1は液晶が92万ドット!!!???
一眼レフでもそうそうないようなものですね。
確かにそれならば、撮影時も断然見やすくなりますし、なにより
撮影後に確認するときもあとでがっかりする事が減りそうですね。

やはり実機が店頭に並ぶのを待った方がよさそうですね。
ご意見有難う御座いました。

書込番号:9133695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 09:19(1年以上前)

カメラ本体の液晶が綺麗だからと、PCモニター等で確認されるとガッカリ来るタイプですよw
キヤノンやパナ等の3インチ46万ドットの液晶も大変綺麗ですが、PCモニターで確認するとガッカリなコンデジ画質でした。

書込番号:9247958

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S620」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S620
ニコン

COOLPIX S620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

COOLPIX S620をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング