『撮影画像を見るときの拡大表示について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 COOLPIX S620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

COOLPIX S620ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

『撮影画像を見るときの拡大表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S620」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S620を新規書き込みCOOLPIX S620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像を見るときの拡大表示について

2009/07/19 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 sprinter_kさん
クチコミ投稿数:27件

先日購入しました。1つこれは不具合なのか、それともそういうものなのかを確認したいです。
撮影画像を拡大表示して見るときに、ズームレバーを1回引くと画像がいきなり3倍にズームして表示されます。これが非常に不便に感じます。
その後に縮小レバーを引くと2.8倍、2.4倍と随時画像が縮小されるのですが・・・これは皆様共通なのでしょうか?

書込番号:9876884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/19 15:31(1年以上前)

COOLPIX P60もそのような仕様になってます
多分そういう仕様なんだと思います

書込番号:9876943

ナイスクチコミ!0


ken3219さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 12:15(1年以上前)

もう見てらっしゃらないかもしれませんが。S620を先日購入しました。確かに一度引くといきなり3.0倍になってしまいますね。ピントのチェックには便利(といってもどこに合焦したのかが表示されませんが)なものの、拡大・縮小が比較的まどろっこしいので、それをカバーするためのように思えてなりません。特にスクロールの遅さがとても気になります。この辺りはcanonのdigicのほうが上ですね。発色はcanonより自然で気に入っているのですが、ソフトの問題もしくはプロセッサが非力なのでしょうか?

書込番号:9919179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S620」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S620
ニコン

COOLPIX S620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

COOLPIX S620をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング