『ラックシアターについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

『ラックシアターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラックシアターについて

2009/12/16 00:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

P-50V1との組み合わせではSC-HTX7、SC-HTR310、ヤマハ YSR-1000とでは、どれがお薦めですか?

また、ヤマハの場合ビエラリンク出来るのでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:10637898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/12/16 04:55(1年以上前)

BDソフトのロスレス音声ドルビーTrueHD や、DTS-HDマスターオーディオに対応していないものも含まれていますが承知していますか?

デザイン優先なのか、機能優先なのか明確にした方がいいと思います。

書込番号:10638478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 05:14(1年以上前)

初返信、ありがとうございます。

初心者なので詳しい事は解りませんが、機能優先したいと思います。

お願いします。

書込番号:10638491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 06:41(1年以上前)

>ヤマハの場合ビエラリンク出来るのでしょうか?

http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html#01

対応リストに含まれますね。

書込番号:10638570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 06:55(1年以上前)

くろりんくさん、
口耳の学さん、ありがとうございます。

ヤマハとは対応してますね。

くろりんくさんからの返信内容の答えが知りたいです!
お願いします。

書込番号:10638594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

2009/12/16 08:52(1年以上前)

310を使用してますが 音の広がりもサラウンド感も私はあまり感じません。(テレビよりは当然いい音ですが)

この中でならヤマハだと思いますよ。

書込番号:10638824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/12/16 10:08(1年以上前)

○SC-HTX7、SC-HTR310、は(テレビの音だけなら関係ないですが。)

以下ホームページより

BDレコーダーと組み合わせてご使用いただくと、リニアPCM記録された7.1ch音声だけでなく、ドルビーtrueHDやDTS-HDなどの7.1chや5.1ch音声もリニアPCMに変換され、ラックシアターに入力が可能になりました。BDソフトの高音質をそのまま余すところなく再生することができます。●7.1chのスピーカーで出力している訳ではありません。●別売のサラウンドスピーカーおよびワイヤレスレシーバーキットが必要です。

○ヤマハ YSR-1000はBDソフトのロスレス音声に対応していません。

○私、個人的には、ラックシアターよりAVアンプの方がお勧めです。

書込番号:10639049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 10:22(1年以上前)

テレビとの接続だけならどの機種も対応します、BDの再生での高音質再生できないだけですからBDの再生をする予定がないならどの機種も再生に支障は無いです。

サラウンド再生ならYAMAHAが一歩リードしますね、ただ壁の反射音を利用するので部屋の環境の影響を受けます。
YAMAHAのシアターラックにロスレス対応機もありますよ。

書込番号:10639095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 12:26(1年以上前)

BDレコーダーも使用するつもりです。

くろりんくさんお薦めのAVアンプ、
口耳の学さん、ヤマハ シアターラック ロスレス対応機を教えて下さい。

書込番号:10639502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 12:48(1年以上前)

型番はYSP-LC4100ですね。

書込番号:10639589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/12/16 17:06(1年以上前)

お勧めは特にないです。YAMAHA、デノン、オンキヨー、パイオニアあたりならパナBDレコーダーにビエラリンク対応してます。スピーカーも買わないとなのでお金がかかりますが、YSP-LC4100 は\179,386〜なのでそれが買える予算が有れば、AVアンプとスピーカーの方がいいのでは?

書込番号:10640402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 17:58(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。

YSP-LC1000は予算オーバーですね…。

最初に書いておけばよかったのですが、テレビラックを数万円出して買うなら6〜8万円位で、シアターラックを買えば野球観戦やBDソフトを迫力あるサウンドで聴けるかなぁ、という程度です。

別にスピーカーを設ける予定はありません。

すみません。

YSR-1000はBDソフトのロスレス音声に対応してないそうですし、SC-HTX7かSC-HTR310くらいが良さそうでしょうか?

あと、岐阜県美濃地方在住なのですが、やっぱり名古屋が安いですか?

書込番号:10640583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 18:17(1年以上前)

YSP-LC1000ではなくYSP-LC4100でした。

品番、間違えました。

書込番号:10640676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 19:14(1年以上前)

パナのシアターラックもロスレスのデコードに対応しないだけでマルチチャンネルリニアPCM音声には対応します。
プレーヤー側でデコードして出力すればロスレスの再生にも対応できますよ。
ロスレスの高音質の恩賜をどれだけ受けられるか不明ですけど。

テレビスピーカーより一ランク上の迫力を求めるだけならどの機種も可能でしょう、BD音声も高音質での再生ができないだけでDVDと同程度での再生ならできますし。
まだでしたら試聴して自分に合う音を出してくれるか比較検討してみては如何でしょう。

書込番号:10640910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 20:05(1年以上前)

口耳の学さん

素人なので、教えて下さい。
口耳の学さん的にはパナの
SC-HTX7、SC-HTR310、ヤマハ
YRS-1000の3機種では総合的にどれがベストでしょうか?

書込番号:10641102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 22:56(1年以上前)

私ならということなら、YRS-1000ですね。
選定理由としてはサラウンド再生を重視したいのと、SC-HTR310ではHDMI入力が一つで心許ない、SC-HTX7は標準では2.1chシステムでリヤスピーカーの増設には対応しますがワイヤレスは避けたい、というとこです。

書込番号:10642059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 23:09(1年以上前)

やはり、そうですか!

YRS-1000のユーザーレビューでも音質に対する評価は高いようですね。

この機種を狙っていきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10642165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)