デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
こんにちはF70EXRの板でF200EXRはアンダー目の撮影されるとの書き込みを、よく見ます。私はF200EXRを使用して露出は、F31fdより若干明るめで露出は適正だと思います。F200EXRを使用している方にお聞きしたいですが、F200EXRの露出は適正だと思いますか?
書込番号:10313633
0点
マルチ測光では、空が多く入る風景ではアンダーになりがちです。
アベレージ測光がいいようですが、まだ試してません。
書込番号:10313734
3点
適正露出かどうかはその人によって違うと思いますが、私にとって、ほとんど好ましい露出です。
じじかめさん の言われるように
>マルチ測光では、空が多く入る風景ではアンダーになりがちです。
とは思います。それで私の場合はアベレージ測光・スポット測光(+露出補正)を多用しています。
書込番号:10314151
1点
概ね補正なしでも問題ないですが、構図によっては自分の意図に合わないケースも、たまにはあります。
そういう時は躊躇することなく露出補正をすれば良いと思います。
全て自動露出で完璧な露出というのは、どんなカメラでもありえないと思いますよ。
書込番号:10315304
![]()
3点
どんなシーンでもオートで適正になるのは、人によって違いますが人間の目くらいでしょう。
そのために各種の補正が出来るようになっています。
「当たらずとも遠からず」付近に持ってきてくれればいいので、後は好みで・・・
ま、補正の操作が簡単かどうか?そのカメラの資質だと思いますが。
書込番号:10317292
0点
好みなんでしょうけど順光だとややオーバーに、空が多いとアンダーに感じます。 でも状況に応じてアンダーめにしたりオーバーに振ったりして好みに近づけて録りますから気にしてません。
書込番号:10317308
1点
私は、F200EXRでは7〜8割方、露出補正はしませんね。
私にとっても、好みの露出具合と感じます。
F31も使用してますが、確かにF200よりも1/3EVあるかないか程の暗さは感じますね。
書込番号:10318466
![]()
2点
初めて書き込ませていただきます。
あくまで個人的な印象ですが、2度目のファームアップ以降、青みがかりが軽くなったことに加えて、露出が明るめになった気がします。
それ以前は私もアンダーに感じていました。
現在は露出補正をすることが殆どなく、とても使いやすいです。
ただ、前の方が書いておられますが、露出は好みもありますので、参考まで。
書込番号:10318968
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








