デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
本日量販店に行き、お店の方にこちらのカメラを強く勧められました。
37800円でポイントが5000ポイントつくということで、32880円でした。
夏まで待てばこれより金額はさがるでしょうか?
又、私のようにカメラ初心者でも使いやすい機種ですか?
主に室内でペットをマクロ撮影したり、風景を撮ってポストカードを作りたいと思っております。(今の持っている機種では、手ぶれも多く室内撮影はとても暗くなってしまいます)
ちなみにcanon Powershot G10とも迷っていますが、使い方が難しいようで悩んでいます。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:9307867
1点
FUJIでいいんじゃないですか。
金額は今でも3万円切ってるところが多いようなので、
夏まで待てば2万円半ばまでいくんでは。
ただ、欲しい時が買い時最安値。
書込番号:9308102
2点
新宿の量販店で33100円に下がってましたよ。
ポイントも10%付くみたいで、実質3万円切ってました。
なかなかキレイに撮れるカメラなので良いと思います。
書込番号:9308387
2点
ペット様の大きさがわかりませんが、
マクロをお使いなら小さい動物さんでしょうか。(*^^*)
マクロ時のフラッシュ撮影は非常に優れておりますので、
夜の室内でもブレのない写真が多く残せるかと思います。
昼間で光が周り室内が明るい時には、さらにキレイな写真が残せます。
価格は26800円付近で購入できるハズですので、頑張って交渉してみて下さい(*^^*)
書込番号:9309034
1点
F200EXR でいいと思いますよ!
キャノン のカメラも私は使っていますけどフジフィルム は画質はとても良いですよ!
書込番号:9309096
2点
メイのお母さん こんばんわ
カメラについては皆様のおっしゃるとおり良い機種だと思います・・・
余計なことかもしれませんが・・・
>(今の持っている機種では、手ぶれも多く室内撮影はとても暗くなってしまいます)
との事ですので、おそらく買ったままの状態で
”スローシャッター速度制限”か ”低速シャッターリミット”
が掛かったままの状態だと思われますので、これを解除してあげれば
暗くなることはなくなると思います。
手振れ防止にはネックストラップを使った簡単な方法があります。
それは
カメラにネックストラップを取り付けて
首に引っかけピーンと張った状態(強く引っ張る必要はありません)でシャッターを切る
というものです。
下記URLもご参照下さい
手振れ防止機能
http://akaboshi.exblog.jp/1839611/
手振れを防止するデジカメ撮影テクニック
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index4.htm
こんな簡単なことで、かなり手振れ防止に効果がありますので
是非(買い換える前に)お試しください。
書込番号:9309107
4点
カメラのキタムラのネットショップで現在30、800円です、
下取りのカメラで更に4000円値引きしてくれるそうです。
26、800円でしたらとてもいい値段ですね。
書込番号:9309486
1点
とりあえずG10は見送ったほうがいいです。
性能うんぬんではなく、G10はカメラの知識がないと、説明書を読んでも操作系を理解できない可能性が高いので。
オートで撮って楽しいカメラでもないですし。
>37800円でポイントが5000ポイントつくということで、32880円でした。
これはちょっと高いですね。
書込番号:9309594
2点
ちなみに
下取りで4000円というのは
ショップがカメラを下取りましたと本店だかメーカーに報告し、ショップがキャッシュバックの形でお金を得ています。
ですので
実際は下取りカメラがなくても、ショップはカメラを売りたいので、下取りをしたという形で値引きしてくれるお店もあります。
26800円はイケる金額ですので、頑張って下さい(*^^*)
書込番号:9309745
1点
記事の画像は、善意であっても勝手に貼りつけしないほうがいいと思います。
書込番号:9309864
5点
初心者が悩むのであれば人気のパナのLUMIX FX-35 http://kakaku.com/item/00501911238/, 37, 40 シリーズがやはり売れ筋だけあって諸々死角なく使い易いです。新40/旧37の実売価格もほとんど違い無いようですが、
35でも画素数=最大画像サイズ以外差らしい差はありませんのでお勧め。
F200は何より画質が良い(フジの大きいCCDを使っているものは室内や暗所での撮影もさることながら特に緑がきれいに撮れて野山や川辺の風景を美しく再現してくれます)
のが特徴ですが、実物はスペック以上にやや大きく重めで(特に厚みがある)、女の人が上着のポケットに入れると膨らんで目立つかも?、電池の持ちがやや短いなど細かい欠点もあり、それが気にならず画質が補って余りあるのであれば良いカメラです。
まあ写すもの次第ですねw
書込番号:9310640
1点
じじかめさんご指摘ありがとうございました。<(_ _)>
>記事の画像は、善意であっても勝手に貼りつけしないほうがいいと思います。
以後、添付はいたしません。申し訳ありませんでした。
書込番号:9311451
3点
>記事の画像は、善意であっても勝手に貼りつけしないほうがいいと思います。
どうしてかしら? 参考になったけど。。。親切な人、教えてくださいm(_ _)m
書込番号:9311730
2点
>夏まで待てばこれより金額はさがるでしょうか?
又、私のようにカメラ初心者でも使いやすい機種ですか
たぶん、夏まで待たなくとももう少し下がってくると思いますよ♪
(G10はそんなに変わらないかも??)
書込番号:9311731
1点
なるほど。湘南rescueさん、ありがとうございました。
ちなみにあたしは一眼でもファインダーでこれをやったりするときがあります。
センター固定でフォーカスロックするとき赤く光るので、なんとかなります。
>メイのお母さんさん
こんにちは。あたしも「メイのお母さん」です。(うちのメイは2歳です)
いまお使いの機種(←室内撮影はとても暗く)もお書きになれば、
もすこしオススメすべき機種がでやすいかもしれません。
読んだ限りですと、パナのLX-3なんて候補にいれるのも楽しいかもしれません。
F200EXRを買うならこの2〜3日が勝負です。(¥27,000付近)
風景はバッチリと思います。ペット屋内はなんともいえません。
しかし、そこの量販店で買うのはやめといたほうがいいかもしれません。
ちょっと高いかも。強く勧められたのは決算月だからかな?と思います。
書込番号:9312286
2点
メイのお母さんさん
私もこのF200EXRを購入するかどうかで迷っています。
確かにマクロ撮影時にフラッシュ光量を適正にしてくれるスーパーiフラッシュには惹かれるのですが、いかんせんフジのデジカメは5cmマクロなのでちょっと物足りないんですよね。
現在リコーのR10を持っているのですが、R10が1cmマクロですので余計にこの5cmが引っ掛かってしまいます。それにR10はマニュアルですがフラッシュ調光補正できますし。
ただ、R10はオートモードが充実してないので、あまりマニュアル操作に慣れてない家族用にF200EXRを購入するかどうか悩んでいるところです。F200EXRなら何も考えずに綺麗に撮れそうですし。
書込番号:9314074
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









