『みなさんのアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『みなさんのアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさんのアドバイスをお願いします

2009/06/22 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。 はじめまして。

こちらの口コミを参考にさせて頂き、200EXRを購入・愛用しています。一眼は、D40です。
初心者ですので、アドバイスをお願いしたく書き込みさせて頂いています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

200EXR、評判どおり、室内の静止物の画質は、大変満足しています。

ただ、私の実力不足の影響大なのですが、晴天時、野外での風景・スナップの画像が、イマイチ、満足できないのです。。。
(ほとんど、オートorEXRオートで撮っています。)

ピントが甘い?と言うか、ぼやけた感じで・・・

200EXR、携帯性は、イマイチだと思いますので、こちらは、室内専用にして、つねに、腰にぶら下げて携帯出来、シャッターチャンスを逃さない、もっとコンパクトでカチッっとシャープに描写してくれるコンデジの購入を考えています。

プリントアウトする事は、皆無です。
用途のほとんどは、ブログ用です。
新旧問いません。
ズームの有無もほとんど、気にしません。

携帯性に優れ、野外・晴天時の画質に優れている。
この2点でおススメのコンデジをぜひ、教えて下さい。

どうぞ、よろしくお願い致します。



書込番号:9739728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/22 15:40(1年以上前)

BOB385 さん、今日は。

>携帯性に優れ、野外・晴天時の画質に優れている。

 ご希望のコンデジはリコーCX1です。
 http://kakaku.com/item/K0000021091/

私はR7ですが、毎日、腰にぶら下げて歩いて居ます。


書込番号:9740159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/22 16:08(1年以上前)

納得いかないという画像を実際に投稿していただいた方が現実的、具体的で役立つアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:9740258

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/22 16:24(1年以上前)

どのくらいぼやけているのか判りませんし、使い方の問題かデジカメの問題かが判るように
画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:9740307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/22 16:56(1年以上前)

>ピントが甘い?と言うか、ぼやけた感じで・・・

F200EXRは晴天屋外でも画質が良いのですが、ダイナミックレンジが広いので
画像のコントラストが低くなってしまうことがあり、そういうときに眠いと
いうかぼやけた風に感じるときがあります。DR100でコントラスト高めに設定
したらどうでしょうか。クロームモードとかで。

書込番号:9740422

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/22 16:58(1年以上前)

当機種

さっそくのお返事どうもありがとうございます。

★極楽彩 写落さん

リコーCX1 サイズを見比べてみると、200EXRと同じくらいの大きさでしょうか?
もう少し、小型・軽量だと助かるのですが・・・

★かわはら@千葉さん
★じじかめさん

了解しました。
お恥ずかしいですけど、先日写した画像を載せてみました。
アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:9740426

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/22 17:02(1年以上前)

★まさちゃん98さん

時間差で後先になってしまったようで、すみません。
画像アップしてみました。
いかがでしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:9740447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/06/22 17:25(1年以上前)

画像、拝見しました。

パッと見た印象では「ピントが合ってない」「ぶれている」「ぼけている」などの基本的な撮影技術の問題ではないと思いました。

この状況でD40で撮影すると、どんな感じになりますか?同じ状況でカメラを変えた時のサンプルがあるとさらに判りやすいと思います。D40だと満足いく写真になりますか?

多分、他のコンパクトデジカメに変えても色合いとか明るさとの癖が違うので、傾向の違う発色、明るさになるだけで必ずしも満足いく結果が得られるとは限らないと思いました。

それから現場を目視した時の印象はこの画像と比べてどんな感じでしたか?記憶の範囲でかまいませんが、参考までに教えて下さい。おそらく、照り返しがきつく明るくまぶしい感じだったと推測しますけど、それが描写しきれてないだけかもしれません。この場合、露出補正でプラス側にしてやるとだいぶ印象が違ってくると思います。

カメラを変える前に積極的に露出補正を使ってみると良いと思います。

書込番号:9740519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/22 19:28(1年以上前)

画像、拝見しました。

素敵な写真ですね!パッと見て何の問題も無いようにも思えますが、ご本人がスッキリ
しないといけませんので少し考えてみましょう。

やはり地面の部分の明るさとコントラストが不足している気がします。覆い焼きという
方法で、地面のコントラストを上げて解決するのですが、専用ソフトが必要です。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/news/news_070830.html

それから、絞りがF9になっているので、回折ボケの影響がでているかもしれません。絞
り開放で撮影すると良いでしょう。F3.3を使います。シャッタースピードが1/1500秒ま
でしか使えませんので、どうしても露出オーバーになるときはNDフィルターをかざして
撮影すると良いでしょう。

他のコンデジだと、LX3/G10/GRD2は若干レンズが大きいので有利ですが、殆ど違いは
わからないと思います。

F200は良いカメラですから、買い換える必要は無いと思いますが、どうしても、という
ことなら、撮像素子の大きな、DP1/DP2/E-P1あたりを検討されると良いでしょう。

書込番号:9741031

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/06/22 20:41(1年以上前)

空が画面の半分以上を占めていますので、地面(下半分)は露出不足気味になります。
露出補正+0.3から0.7ぐらい補正してみてはいかがでしょうか?
但し、空の色は白っぽくなりますが・・・

書込番号:9741425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/22 22:06(1年以上前)

画像、拝見しました。

他の方とは、ちょっと違った印象を受けました。

左手前のブロック塀にピントが合っているように見えました。
そのため、遠景がぼやけて見えていると感じました。

狙ったところにピントが合わせられるようになれば、
F200EXRでも、問題ないように思います。

間違っていたら、すいません。

書込番号:9742063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/06/22 22:11(1年以上前)

撮影のとき、
ダイヤルをEXRモードにし、
「MENU/OK」ボタンで「ダイナミックレンジ優先モード」を選択、
Fボタンでダイナミックレンジ400〜800%、
「+/-」ボタンで露出補正+2/3で改善すると妄想します。

晴天、屋外、風景でF200EXR以外でしたら、
自分だったら、W300、P6000あたりで迷うと思います。

書込番号:9742101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/22 22:52(1年以上前)

私はD40の元オーナーで、この機種の購入を検討中です。

拝見した写真、問題ないように思うのですが、D40の写真に比べてコントラストがゆるい感じがしますね。
トーンカーブの真ん中より下半分が持ち上がり上半分が下がった感じ、ニコンでいうとD-Ligtingがやや強めにかかったような印象を持ちました。

もし私がF200EXRを持ったらEXRはあまり使用せず、フィルムシミュレーションを中心に使用するだろう、な〜んて思っております。

一度、他のモードもご使用になってみてはいかがでしょうか。

書込番号:9742425

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 11:09(1年以上前)

★かわはら@千葉さん
★まさちゃん98さん
★じじかめさん
★デジくるさん
★エアー・フィッシュさん
★ジェンソン・ブットンさん

みなさん、たくさんのアドバイス、どうもありがとうございます!
とても喜んでいます。

わからない専門用語や使い方が、たくさん出てきたので、説明書などを読んで、勉強してみたいと思います。

当初、何も考えずに気軽にシャッターを押すだけで、野外で綺麗に撮れる、小さく、携帯性にすぐれたコンデジがあるならば、教えてもらえれば・・・と思っていましたが、200EXRは、とても良いカメラと言う事を改めて教えて頂きました。

どうもありがとうございました。

また、何か質問させて頂く事もあるかと思います。
その時は、どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:9744510

ナイスクチコミ!0


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/24 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

初めまして、こんばんは。

雲の質感がでてる素晴らしい写真ですね〜。

皆様のおっしゃってる通りの事でほぼ解決すると思います。

後半のレスにあった、露出補正について思った事があるので書かせてもらいます。
どんな時でも使える技ではありませんが、遠景の風景写真の場合などは割りと簡単に写真の明るさを変える方法です。
知っていらしたら、御免なさい<(_ _)>

それは、AEAFロックです。(付属のベーシックマニュアルの20ページです)
ピントを合わせたい所で半押しして、構図を変えてシャッター全押しです。
この、ピント合わせる場所で写真の明るさが変わります。
ピントを固定する位置は、思いっきり自分の手前などにしなければ、適当に遠い場所ならOKです。
詳しい説明は省きますが、他の方のレスにあるように、空と地面を入れる広さがポイントです。

とにかくフィルムとは違うので、数を打って試してください。
それと、白飛びなんか気にしないという事であるならば、ダイナミックレンジ優先のDR100%固定にすれば、明るくスッキリ目の写真がとれるかもしれません。

最後に、作例UPしておきます。

1 トラックよりかなり手前の地面にピントを固定して、作例の構図でシャッター全押し
  (空はほとんど無しで固定) 
2 トラックのシルバー部分にピントを固定で、作例の構図でシャッター全押し

それでは、失礼します。

書込番号:9752153

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/24 22:31(1年以上前)

★doieさん

書き込み、どうもありがとうございます。
やってみますね。

【白飛びなんか気にしないという事であるならば、ダイナミックレンジ優先のDR100%固定】
もし、よろしければ、これの操作方法を詳しく教えて頂けると嬉しいのですが・・・

どうもすみません。
説明書を読んでもなかなか頭に入っていかないので。
ごめんなさい。

どうもありがとうございました。

書込番号:9752776

ナイスクチコミ!0


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/06/25 21:30(1年以上前)

こんばんは。

まず、付属のベーシックマニュアルの25ページを参考に、EXRモードのダイナミックレンジ優先を選んでください。

次に、また付属のベーシックマニュアルの6ページに書かれているボタンの説明をみてください。それの13 「 F 」 フォトモードボタンを押してください。
そうすると、上から2番目に「ダイナミックレンジ」という項目があるはずです。選択してください。
そうすると、AUTO〜800%があるはずです。100%を選んでください。

えーと、この設定が生きるのEXRモードのダイナミックレンジ優先を選んだ時だけ有効になるので、100%固定で撮影をするならばこのモードで撮影してください。
とりあえず、撮影に困ったらEXRオートかPで今まで通りに撮影してください。

頑張ってください、失礼しました。

書込番号:9756989

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/25 22:16(1年以上前)

★doieさん

ご丁寧にどうもありがとうございます。
仕事場に取り説箱その他一式置いているので、さっそく明日、やってみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9757283

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/02 18:38(1年以上前)

みなさん、先日はどうもありがとうございました。
たくさんの方からアドバイスを頂き、とてもグッドアンサーを3つ選べませんので、書き込みさせて頂いています。

どうもありがとうございました。
また、質問させて頂いた時は、どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:9792163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング