『freezeしてしまうのです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 A100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

A100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • A100の価格比較
  • A100の中古価格比較
  • A100の買取価格
  • A100のスペック・仕様
  • A100のレビュー
  • A100のクチコミ
  • A100の画像・動画
  • A100のピックアップリスト
  • A100のオークション

『freezeしてしまうのです』 のクチコミ掲示板

RSS


「A100」のクチコミ掲示板に
A100を新規書き込みA100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

freezeしてしまうのです

2009/08/01 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > A100

クチコミ投稿数:15件

こちらのレビューやクチコミを参考にして購入しました。カメラ自体には不満はありませんが、付属のCD-ROMからインストールして、PCとカメラを接続しました。画像をPCに転送しようとしても、、FinePixViewerの取り込み画面は、動きなし。それで、終了しようとしたらfreezeしてしまいます。東芝dynabook Vista メモリー1.5GB まだ空きありなのですが…。

書込番号:9939980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/02 11:27(1年以上前)

USBカードリーダーでの取り込みが、一番安心できると思います。

書込番号:9942260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/08/16 00:54(1年以上前)

僕もなります。
ひたすら待っていると出てくるときもあるので、10分ぐらい放置してみてくださいw

でも、電池がもったいないなぁ。。。ニッケルでも充電が面倒です(´・ω:;.:...

SDHCに対応のカードリーダーもってないので取り込みがUSB経由かケータイつかってのどちらかです。。。。


改善してほしいですね。

書込番号:10004180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/27 16:23(1年以上前)

コメントありがとうございましたm(_ _)m
そうですね、カードリーダーを利用するのがbetterですね。せっかくだから、フジフィルムのソフトを利用しようと思いまして…(^^;)
このソフトだけがfreezeするので、もしかしてと思い、uninstallして、もう一度installしたら、OKでした!でも、FinePixViewersに、写真を取り込もうとしても×でした(>_<)
いずれにしても、PCに取り込めましたから、このデジカメを楽しんで使っています。仕上がりもナカナカで、キタムラ一万円は優秀です(^o^) 写真も動画も綺麗です!!
外見は、特に個性的でもなく、ゴク普通なので、デコレーションして『myデジカメ 』として個性を発揮しています(^_-)

書込番号:10057763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 21:12(1年以上前)

USBのマスストレージクラスに対応していないので、USBメモリのように接続してPCから画像を取りに行けないのは不便ですね。
余計なソフトは入れたくないし、いちいちカードを抜いてリーダーに差すのは面倒です。
もう一つ、ホワイトバランスが悲しいほど効きません。これも仕様なのでしょうか?
以前、使っていたDIMAGE X20に比べると買い換えた意味があったのかどうかと思うくらいです。

乾電池動作は必須なので、この機種に買い直そうかと検討中です。

http://www.general-imaging.co.jp/product-A1050.html

書込番号:10626437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/26 13:46(1年以上前)

結局、FinePixのソフトは↓↓↓でしたが、PCに元から入っているウィンドウズフォトギャラリーを利用することで十分です(^-^)
普段使いには、特に可もなく不可もないデジカメです。日中、外の明るい所では、液晶画面が暗いのだけは不便です。シャッター半押し状態だと良く見えはします。
すでに新製品続々発売なので、また新しいデジカメが欲しくなりました(^^;)

書込番号:10687443

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > A100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コダックコンデジでも高いのでこれ買いました(笑) 2 2024/05/19 11:00:17
個人用 0 2009/10/17 1:53:54
買い直します(涙) 4 2009/10/10 17:52:41
ノイズは少ないですね 3 2009/09/28 14:00:00
動画の音割れ 3 2009/09/15 1:45:20
freezeしてしまうのです 5 2009/12/26 13:46:11
DMC-FS3 4 2009/08/16 0:49:40
安いですね 5 2009/06/23 17:14:23
購入検討中です 7 2009/08/28 1:29:14
仕方がないです。 4 2009/06/17 8:48:55

「富士フイルム > A100」のクチコミを見る(全 111件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A100
富士フイルム

A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

A100をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング