LCD-USB7XB [7インチ]
USBバスパワー駆動に対応した7型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。価格はオープン



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-USB7XB [7インチ]
ノートパソコンDynabook J10(Pen4 2G 512Mb) に接続しております。
USB接続したワンセグチューナーでテレビを視聴すると、ノートパソコンの画面では正常に見られるのですが、このサブモニタに切り替えると、画面がカクカクします。
原因や解決方法などのアドバイスをお待ちしております。
なお、USBは、ハブを使用しないでそれぞれ別のポートに接続しております。
また、ワンセグ以外のビデオファイルなどの映像は、普通に表示されます。
書込番号:11524057
0点

デュアルコアタイプのPCでも生じるのか調べられる環境なら原因が分かるかもね
それとXP以前のOSだと動画再生はプライマリ設定以外のデュアルモニタの場合は動画が正常に再生できない
外部モニタをプライマリ設定にしてみては
書込番号:11524607
0点

Tomo蔵。さん、返信ありがとうございます。
外部モニタをプライマリに設定していますが、カクカクするんです。
書込番号:11524826
0点

それならUSBのスピードがUSB1.1しか出ていないのでしょう
電源供給できるUSBハブを使って接続した方がいいです
書込番号:11524842
0点

ワンセグチューナーでも同時にUSB使われてる訳で、電源供給が不足してる可能性大ですね。
電源供給できるUSBハブで不足電力を補うしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:11524914
0点

ワンセグがどのくらいCPU負荷がかかるかわかりませんが、このモニターで動画を流すとCPUをそれなりに余分に使うので、タスクマネージャでCPU使用率を確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:11525873
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
早速電源付のハブを使用してみましたが、カクカク状態や、
画面が固まるような状態は変わりませんでした(電波の受信状態は良好)。
なお、CPUの使用率は50%前後です。
書込番号:11528341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-USB7XB [7インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/09 11:12:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/27 1:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 14:46:25 |
![]() ![]() |
13 | 2011/09/25 15:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/22 13:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 5:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/07 20:25:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 11:20:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/17 11:26:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/26 10:19:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



