CX1
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/連写モード/光学7.1倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。市場想定価格は4万円台後半



商品撮影用のカメラで悩んでいます。
商品は貴金属類なので、CX3を考えていましたが、
よりマクロに強いCX1を知り購入することにしました。
何より洗練されたデザインにも惹かれましたし。
が、店舗にてペンタックスoptioのRZ10を勧められました。
デザインも悪くないし、若干安いし、機能もちょっと上だとか。
コンデジに詳しい皆さんでしたら、CX1とRZ10,どちらがお勧めでしょうか?
書込番号:12948263
0点

もし私なら、
カメラはどちらでも構いません。
照明や背景にお金を掛けます。
三脚+下記の様な品は如何ですか?
http://www.yodobashi.com/ec/category/19055_500000000000000301/index.html?word=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA&cate=19055_500000000000000301&searchbtn=true
書込番号:12948356
0点

影美庵さんもおっしゃるように、撮影環境を整える方が結果は良いと思います。
三脚を使用すれば手ブレの心配がないので、高画質な低感度で撮影できます。
書込番号:12948405
0点

撮影環境(三脚、照明、バックなど)>撮影技術&知識>>>>>>>>カメラ
だと思います。
でもCXシリーズはマクロ撮影には便利だと思います。
RZ10よりCX1が良いと思います。
ズーム全域で優れた接写能力、三脚固定時に便利なAE/AFターゲット移動、最小絞り固定機能、高詳細な液晶モニター、優れた操作性やマイセッティングモードなど、商品撮影に便利そうな機能が豊富です。
書込番号:12948486
2点

まず、CX1ってお店で売ってますか?
CX3かCX4、もしくはCX5くらいしか量販店では置いてないと思うのですが・・・
RZ10とCXシリーズならば・・・貴金属類の撮影との事でCXシリーズをお勧めしますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139337.K0000150300
>>よりマクロに強いCX1を知り購入することにしました。
どういうことでしょうか???
どこらへんがCX1がマクロに強いのでしょうか???
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx4/spec.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/spec.html
CX1:望遠200mmで25cm寄りと
CX4:望遠300mmで28cm寄りの差ということですかね?
やはりCX4の方が3cmと差がありますが、望遠300mmでの話しなので、やはりCX4の方が寄れるかなと。
あえてCX1を選ぶ理由が見つかりません。
在庫があればCX1の方が安いかもしれませんけどね。
書込番号:12948548
1点

マクロは対象を大きく写すけれども、必ずしもキレイに写すわけではありません。
またコンデジに於いては、近寄れることが必ずしも大きく写るというわけでもありません。
撮影環境や知識は当然そろえるとして、商品撮影ならカメラは画質で選ぶべきと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:12948572
0点

で? 結論は???
たぶん、スレ主さんの予算って1万くらいなのかなあ?
一眼とか4〜5万くらいする高級コンデジは選択肢としてないのかなあ?と想像してますけどね
書込番号:12948643
0点

皆さん、早速のご返信ありがとうございます!
>影美庵さん
はい、撮影環境は提案してもらったサイト内にある商品をそろえました。
高いカメラにこだわるより撮影環境が大事と、他の方の回答で教わったので^^;
>m-yanoさん
はい、確か影美庵さんの以前の回答で撮影環境について知ったので、すぐ買いました。
でも肝心のカメラを決めきれず。本末転倒です。
>豆ロケット2さん
ありがとうございます。やはりCX1ですよね。
そう、最小絞り固定機能!これでCX1を選んだ理由でした。
決心つきました、というかもうブレません(笑)
最後の一押ししてもらえた気がします。
>エリズム^^さん
あー、確かに現物は無かったのですが、取り寄せるなら現物も在庫もある
このRZ10どうですかー?ってなったんですよ。
店員からすれば在庫ハケさせたいだけでしょうけど。
よりマクロに強い、というのは最小絞り固定機能のことでした。
以前同種の質問や書き込みを調べた際に、CX3がよく候補に挙がってたんですね。
で、それらへの提案で、最小絞り〜が付いているCX1の方が貴金属類の商品撮影
には向いている、とあったからです。
元々は物撮りなら一眼、と思ってたのですが、皆さんのアドバイスや情報収集から
学ぶにつれ、一眼→GRシリーズ→CX3→CX1、となりました。
>やまだごろうさん
ありがとうございます。おっしゃるとおり、画質きになります。
なので検討機種で撮った画像はこのサイトだけでなく多数のサイトでも見て検討しています。
夜景や風景撮影用だとリコーを買う気にはなれませんが、
物撮りにはリコー(マクロはリコー)だと思いました。
皆さんありがとうございました。
やはりCX1で決めます。撮ったらレポなどしたいと思います。
書込番号:12949521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 12:34:46 |
![]() ![]() |
30 | 2017/11/07 6:04:31 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/28 7:05:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 23:02:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/21 20:24:10 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/12 14:17:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/10 22:15:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/31 21:08:59 |
![]() ![]() |
12 | 2011/11/07 21:32:05 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/25 22:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





