『LAN-Sにアクセスできません・・・』のクチコミ掲示板

2009年 4月下旬 発売

LANDISK AV HVL1-G1.0T

DTCP-IP規格に対応したTV/レコーダー/PC用地デジキャプチャ機器と連携可能なハイビジョンレコーディングHDD(1TB)。本体価格は29,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

容量:HDD:1TB DLNA:○ LANDISK AV HVL1-G1.0Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tの価格比較
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのスペック・仕様
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのレビュー
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのクチコミ
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tの画像・動画
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのピックアップリスト
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのオークション

LANDISK AV HVL1-G1.0TIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tの価格比較
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのスペック・仕様
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのレビュー
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのクチコミ
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tの画像・動画
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのピックアップリスト
  • LANDISK AV HVL1-G1.0Tのオークション

『LAN-Sにアクセスできません・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LANDISK AV HVL1-G1.0T」のクチコミ掲示板に
LANDISK AV HVL1-G1.0Tを新規書き込みLANDISK AV HVL1-G1.0Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LAN-Sにアクセスできません・・・

2010/08/13 07:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK AV HVL1-G1.0T

スレ主 まる8610さん
クチコミ投稿数:7件

レグザのZ9000とHVL1を使用しています。
いつからか、レグザリンクから、LAN-Sにアクセスしようとすると、エラーになってしまい
ダビングも映像を見ることもできません。

PS3からだと見れるのですが。
引越しがあったので、やりなおした配線がダメなのか、設定がダメなのか・・・
説明書をみて、一通り配線はやったつもりなんですが。
IPアドレスは192.168.1.#で同じグループに入っているようです

レグザとHDDはともに同じハブにつないであります。そのハブからフレッツのルーターに
つないであります。レグザのほうは、中央のLAN端子に接続してあります。


何が原因なんでしょうか・・・

書込番号:11755795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/13 12:28(1年以上前)

そりゃ使えないわなw
マニュアル嫁

書込番号:11756765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/13 21:29(1年以上前)

 Z3500とZ9500でHVL1を共用してますが、問題なしです。接続端子もLAN端子です。
 LANハブも3つあり、同一LAN内にWHSサーバー、Linuxサーバー、Macサーバーが複数接続されている結構複雑な構成です。
 多分確認されていると思いますが、HVL1のアクセス制御(MACアドレス別アクセス制御)の設定をもう一度確認してみては?


書込番号:11758547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 03:11(1年以上前)

>IPアドレスは192.168.1.#で同じグループに入っているようです
どうして、こういう曖昧な情報なのでしょうか?

「思い込み」が思わぬ原因の場合が良くあるので、
必ず確認してくださいm(_ _)m

まぁ、ローカルIPアドレスについては、
インターネットからはアクセスされないので、
何がどのアドレスかを教えても問題は有りませんm(_ _)m


>引越しがあったので、

>レグザとHDDはともに同じハブにつないであります。
>そのハブからフレッツのルーターにつないであります。
が気になります。

前の家と接続環境(機器)は、全く同じなのですか?



後、一番気になるのが、
「どのLAN端子に接続しているか?」
です。
「LAN-HDD専用LAN端子」に接続すると、
「LAN-S」は、認識されません。
必ず「汎用(インターネットに接続する)LAN端子」に繋いでください。

書込番号:11759744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2010/08/16 01:11(1年以上前)

まる8610さん
今回の件、REGZAとPS3とHVLは同じルーターにつながっていて、
HVL(サーバー)→PS3(クライアント)の視聴はOKで、HVL(サーバー)→REGZA(クライアント)はNGということですか?
だとすると、単純に考えると怪しいのはREGZAではないかと思うのですが・・・。
PS3で視聴OKということはHVL、PS3ともにルーターからIPアドレスを自動取得できていると思われます。
で、REGZAの設定はIPアドレス自動取得になっていて、正常に取得できているでしょうか?
また、中央LAN端子設定の接続テストは良好でしょうか?
設定メニュー→初期設定→通信設定→通信接続設定→LAN端子設定 ここでIPアドレスの確認や接続テストができます。
あと、REGZAのリセット(本体主電源ボタン長押しまたは本体主電源OFFにしてコンセント抜き差し)は実施済でしょうか?

また、
>レグザリンクから、LAN-Sにアクセスしようとすると、エラーになってしまい・・・
とあるのですが、レグザリンク→映像を見る の機器選択画面に
「LAN-S HVL1-****」と表示されているのでしょうか?
表示されいて選択→決定とすると何かエラー画面になるということなのでしょうか?
それともLAN-S HVLの表示自体がないのでしょうか?
また、引越し後もしばらくは視聴できていたのでしょうか?
それとも引越し後、はずっとNGなのでしょうか?

いろいろ疑問はありますが、解決を期待しております。

書込番号:11768444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まる8610さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 16:03(1年以上前)

ローカスPCIさん、の言われてる通りだと思います。
機器選択で、LAN-Sは表示されるんですが、選択するとしばらくたってエラーになります。PS3では普通にアクセスできて再生も問題なくできますので。昨日、東芝のサービスセンターに相談して、リセットや色々試したのですが、やはりテレビの不具合ではないかと言うことになり、明日点検に来てくれることになりました。近々メディアプレーヤーも他の部屋に買いたいので、早く解決すればと願ってます。


書込番号:11770300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LANDISK AV HVL1-G1.0T」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LANDISK AV HVL1-G1.0T
IODATA

LANDISK AV HVL1-G1.0T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

LANDISK AV HVL1-G1.0Tをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング