『初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDC-EU1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-EU1.0の価格比較
  • HDC-EU1.0のスペック・仕様
  • HDC-EU1.0のレビュー
  • HDC-EU1.0のクチコミ
  • HDC-EU1.0の画像・動画
  • HDC-EU1.0のピックアップリスト
  • HDC-EU1.0のオークション

HDC-EU1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月上旬

  • HDC-EU1.0の価格比較
  • HDC-EU1.0のスペック・仕様
  • HDC-EU1.0のレビュー
  • HDC-EU1.0のクチコミ
  • HDC-EU1.0の画像・動画
  • HDC-EU1.0のピックアップリスト
  • HDC-EU1.0のオークション

『初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-EU1.0」のクチコミ掲示板に
HDC-EU1.0を新規書き込みHDC-EU1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2009/07/31 11:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-EU1.0

クチコミ投稿数:34件

先日,この機器(HDC−EU1.0)を購入してデータを入れました。
30GB程使用した状態です。

ところが,データを転送したり,アクセスをしていないときも
コツコツと音を立てて作動しています。
明らかに耳に聞こえる音で,アクセスランプも点滅するときがあります。

これは正常なのでしょうか?

NTFSに通常のフォーマットをして利用し始めました。

詳しい方教えて下さい。

書込番号:9933435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 HDC-EU1.0のオーナーHDC-EU1.0の満足度4

2009/08/01 10:23(1年以上前)

Hi - νガンダムさん、こんにちは。

質問の状況ですが、単純に言えばパソコン(に繋いでるんですよね?)側で何らか
プログラムが動作していて内蔵、外付問わずハードディスクを監視したりして
いるのではないかと思います。

私がこの症状に対処するとしたら…
1.画面右下のタスクトレイ内に表示されたアイコンの中で、ハードディスクを監視
 するようなプログラムが無いかチェック
 (右クリックして終了できるなら止めてみるとか)
2.スタートアップと共に起動するソフトを起動させずにパソコンを起動してみる
 (具体的にはログオン時にシフトキーを押したままにするとか)
3.セーフモードで起動してみる
 (最低限必要な状態で起動するので違いが出るかも)
ということを試して絞り込んでいくと思います。

HDC-EU1.0の不具合ではないような気がしますので確認してみてください。

書込番号:9937620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDC-EU1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-EU1.0
IODATA

HDC-EU1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月上旬

HDC-EU1.0をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング