AQUA AWD-AQ4000
新型オゾン発生器や高速シャワーすすぎを搭載したドラム式洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg左開き)。価格は283,500円(税込)
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
風呂水利用した際、前の縦型洗濯機に比べて明らかに風呂水使用量が多いため(浴槽内の風呂水を使いきってしまったり)、気になってサンヨーに電話で問い合わせてみました。
説明書やHPには情報がなかったので。。。
すると、洗濯物9sで計算した場合
「洗い」38L
「すすぎ1(シャワーすすぎ)」と「すすぎ2(ためすすぎ)」の合算(つまりすすぎ全体の使用水量)72L
で、合計約110Lの風呂水を使うそうです。
全て水道水利用の標準モードでは68Lということですので、風呂水利用の場合は使用水量がずいぶんと増える事になります。
風呂水が足りなくなって途中で水道水に切り替わってしまうこともあるので、すすぎ2まで完全にアクアループ利用できるように、我が家では浴槽に溜める湯量を多くすることにしました(今まではケチって少ない湯量で入浴していたのですが)。
なので、我が家では特に節水効果は出ませんでした。
購入前後の水道料金も、もちろん別段変わりはありません。
ご家庭によって浴槽の湯量は違いますので、アクアループで結果的に節水効果が出るかどうかは残り湯が110L以上あるかないかが決めてになるようです。
ちなみに、かねてより問題になっている高速シャワーすすぎに使用する水量は洗濯物9sで計算すると約16Lだそうです。
(余談になりますが、我が家の高速シャワーすすぎも残念ながら殆どドアガラスを洗っているだけのように見えるので、その16Lは捨て水だと考え、すすぎは3回に設定してはじめて普通の洗濯機の2回すすぎに匹敵するものと考えて使用しています。)
↑
もちろん今更高速シャワーすすぎの問題を蒸し返すつもりはありません。
今回は問い合わせ結果の情報共有を目的として書き込ませていただきました。
誤解が生じませんように。。。
書込番号:11148846
3点
節水がどれくらいできてるかどうかはわかりませんが、うちは縦型からドラム式に買い換えたので、かなり節水になってるようです。
1ヶ月に1000〜1500円は水道代が減りました。それも”洗濯+すすぎ1”のみアクアループ(風呂水)で。
その点は、AQUAにしてよかったな〜と思ってます!
書込番号:11150176
1点
ゆずごんさん
水道代がお安くなったとは羨ましいですね〜!
洗いとすすぎ1だけの残り湯利用で節水効果があったということは、以前ご使用の洗濯機では残り湯利用をされていなかったということでしょうか?
我が家も節水効果を狙うつもりだったんですけど。。。
入浴に使う分の湯量を増やしたことで、結局プラスマイナスゼロって感じで水道代を安くする効果はありませんでした。。。。
パンフレットにある
「アクアループをすすぎ2まで設定すると、水道水使用はたった5L!」
という文句だけを見ていたので、実際使用するまでは風呂水使用水量がこんなに多いとは知る由もありませんでした。
パンフレットにも説明書にも書いていないのですから当たり前ですが。
「アクアループをすすぎ2まで使用するために入浴用の湯量を増やす(ケチるのをやめた)」という我が家のとった行動は、結果的に本末転倒のような気もしないでもありません。。。
(参考までに記しておきますが、ちなみに我が家の浴槽の取扱い説明書にある湯量についての説明書きを参考にすると、ケチっていた時の我が家の残り湯の量はおよそ70〜90Lくらいでした。)
ここで誤解のないように再度書きますが、
我が家はたまたま残り湯の量が少ない家庭だったので、アクアループによって水道代金が安くなるまでの節水効果が得られなかっただけだったということです。
残り湯の量が110L以上生じる御家庭においては、アクアループを洗い+すすぎ1+すすぎ2の全てに設定することによって充分な節水効果が出るのは確かだと思います。
書込番号:11170607
2点
我が家でも、風呂水使用量について混乱しています、、、
水道水のみの場合:68L(約23L/サイクル)、アクアループのみの場合:110L(約37/サイクル)ということでしょうか。
、ということは、もともと風呂の残り水が少ない場合はアクアループの設定によっては水道代が割高になることかな。
例えば、もともと「洗い」「すすぎ1」分の風呂水しかないと仮定して、「アクアループ2」の設定をしていた場合、途中で自動で切り替わった水道水の使用量は23Lで済むのか、或いは37L消費するのか知りたいところです。
センサーがそこまで賢いとは思えないし、もしかして自分の感覚でアクアループを設定した方が良いのかもしれません。
書込番号:11199803
0点
>>kenko-mamaさん
>風呂水が足りなくなって途中で水道水に切り替わってしまうこともあるので
って自動で切り替わってくれるなら今までどうりの風呂の量にして、足らない分を水道水にすれば風呂水は再利用されるわけだからそ十分節水になると思うけど・・・
そういうことじゃないんでしょうか?
書込番号:11293984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/19 12:42:34 | |
| 0 | 2024/12/29 16:55:31 | |
| 0 | 2023/10/08 16:31:55 | |
| 0 | 2023/10/07 17:28:59 | |
| 3 | 2023/09/20 10:22:54 | |
| 0 | 2023/07/28 19:48:27 | |
| 3 | 2023/07/25 20:16:21 | |
| 24 | 2024/08/20 13:39:28 | |
| 6 | 2022/02/05 10:41:05 | |
| 7 | 2021/08/19 9:56:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






