REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
実は本日REGZA42Z8000が届き、ちょっとセットアップで気づいてしまったんですが
2画面をいわゆる「ビデオ1」「ビデオ2」として使えないのですね
昨日まで同じ東芝のダブルウィンドウといわれていたブラウン管モデルで
ビデオを左右で見ていたのでまさかこんなことになるは思いもせずちょっと困っています
使用方法がマニアックでしょうか
でも例えば左でビデオを鑑賞しながら、右画面で子供がWiiをするとかそんな使用方法は
現実ありませんか
なにか回避方法がありますか
書込番号:10068319
0点

>なにか回避方法がありますか
外部入力同士の組み合わせができない以上
絶対に回避方法はないと思います
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/zx8000/ope.html#OPE001
書込番号:10068391
1点

>なにか回避方法がありますか
無理でしょうねぇ(^_^;
うちも32ZP55というWウィンドウのバズーカを使っていたので、
「なんだ、出来ないのかぁ_| ̄|○」
とはなりましたが...(^_^;
うちの場合、CATVに入っているので、ビデオとCSチャンネルという見方をすることがあるので...
結局、昔からしている「複数のTVを使う」という方法を取っています(^_^;
書込番号:10068420
1点

さすがでぃーぷな部分に入ると超早速のレスで感謝です
万年睡眠不足王子さん
該当のアドレスを示していただきありがとうございます
購入前に見たとしても、疑念を抱かない限りスルーしてしまうと思いあきらめました
名無しの甚兵衛さん
私と同じ気持ちになった方がいたというだけである意味納得しました
これまではレコーダーの番組表を見ながら予約することで2画面を多用していましたが
TV側でできることですから・・・別の機種になったわけだし使える機能で
最大限の活用法を考えたいと思います
ところで・・・Z8000の録画再生と外部出力の2画面と言うのは可能でしたか?
まだチャレンジしていないので・・・また質問になってしまった
書込番号:10069147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





