


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40
年賀状作成の為に旧PC(NEC)で住所録をCDに保存して置いたデーターを開けようとしたら、ダメでした。(他に別のソフトが必要の項目が出ました。保存したソフトは「筆王」です)
仕方なく@メニューから「筆ぐるめ」を使い住所を書込み保存する事が出来、ホッとして上書きや住所録の一覧表をプリントしてDVD−RWにデーターを保存しようとしましたら、今度はDVDに保存が出来ません?。
「筆ぐるめ」で作成したデーターはCDやDVDに保存出来ないのですか?
私の設定ミスなのですか?以前「筆王」で保存したデーターを開ける方法も合わせて、
ご存じの方教えて下さい。
書込番号:10521510
0点

筆ぐるめと筆王は別の会社なので、独自形式の住所録がそのまま開けなくても特に不思議はありません。ただし、ライバル他社から乗換えてもらうために、一部のバージョンからは 筆王->筆ぐるめの変換を出来るようにしてるようです。例えば、筆王2001-2004 => 筆ぐるめ 14ならOKとか。 これも版数による。詳しくはマニュアルか筆グルメのサイトをご自分で見てください。
そういうのがイヤな場合は、CSVという Excelの素の形式で保存するようにしましょう。CSVに対応してない宛名ソフトは多分ないでしょう。
DVD-RWにファイルとしてかけるかどうかは、アプリは関係ないです。その前に、そのPCで DVD-RWにファイルが保存できるかどうかです。(使えるなら、ファイルは保存できるはず)。
書込番号:10521768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE/D40 FMVCED40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 17:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/23 20:27:59 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/31 12:36:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 15:00:29 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/12 8:32:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/03 20:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 22:49:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





