DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
この度新車を購入(フリード)しまして、
オーディオレスでしたのでどうせならと
P01購入にふみきったこ〜きともうします。
で、まだ車&P01が届いてないのですが、
皆さんアンプの設置場所はドコにしているのでしょう?
自分はP01の下の1DINスペースにどうにか固定しようかと考えていたのですが、
熱や振動などで壊れてしまうのかも?と不安になっております。。。
どこかいい場所がありましたら教えて下さい。
それと、取り付ける際スピーカーが純正品(後々交換予定)のため、
フロントに左右ドアについているだけ(ツイーターはなし)なのですが、
この場合本体からはミッドレンジ出力のみつなぐという考えでいいのでしょうか?
もしよろしければご教授お願いします。
書込番号:10608145
0点
DIYでやるなら、助手席の下がいいですね。
後々上級アンプに換装する際、作業がしやすいです。
出来れば最初からラインケーブルを上級のものにしておくのを薦めます。
バッ直もね。(その理由、きっと後になって分かりますよ♪)
トランクは薦めません。配線が長くなるのでケーブル代がかさみますし、
ラインにノイズが乗りやすくなるし、何しろキレイに配線するのが面倒です。
純正のコアキシャルスピーカーに繋ぐなら、アンプ側はHiでもmidでもいいです。
ハイパス・ローパスフィルターをoffにするなら、hiでもmidでも信号は同じだからです。
(純正スピーカーでパスフィルターかけても何の意味もありません。
情報量が削れるだけで、いいことないです。
ただし、純正スピーカーのネットワークが、スピーカー本体と離れている場合は
見落とし注意。ネットワークを介さずにハイパスoffの信号を流したら最期。
スピーカーによっては死にます。)
ところで… 理想を言うならデッキよりスピーカーの交換が先ですよ。
純正スピーカーにDEH-P01を繋げても、「音の歯切れが若干良くなった」
程度の実感しか得られないはずです。それならP540クラスで十分です。
DEH-P01の『真価』を堪能したいなら、最低でも「社外スピーカー換装+デッドニング」位の
作業は必要です。
書込番号:10610951
1点
返信ありがとうございます。
助手席下ですか♪
たしかに後でアンプ換装するのに作業がやりやすそうですね。
ありがとうございます。
スピーカーはとりあえずMIDにつなぐとして・・・
実は早いうちにスピーカーも変える気でいます♪
が、自分&カーオーディオに詳しくないが走り系の弄りは得意な友人
と作業をやろうとおもっていたので、
とりあえずP01を交換しようかと思いまして(^^ゞ
スピーカー&デッドニングはショップにお任せしようかなぁと思っています。
本当は昔の車に着いていたZ171PRSを着けようかと思っていたのですが、
どうもフリードは取り付けが厳しそうだったもので(^^ゞ
V171なら交換した実績が某みんカラに載っていたのでつけようかと思っています♪
余裕ができたらスーパーツイーターを追加して3WAY・・・
などと妄想もしています(笑)
ラインケーブルですね♪
いずれ・・・と考えていましたが先にやった方がいいですか〜。
となるとそれも購入して( ..)φメモメモ
ありがとうございます♪
書込番号:10611381
0点
ケーブルのランクアップは、ユニットの情報量が増えて、アンプの出力が増す程に効果が倍増します。RCAも電力も。
ですが、ケーブルの交換自体はどのタイミングでも出来るんで、最初にやっちまうと後々が楽になるんですよね。
DIYで一番重要かつ大変なのはスピーカーのインストールとデッドニングなんですが、これは辛い以上に楽しい作業です。
しかし配線回しはただ「かったりい」だけなんで、あとで何回もカーペット剥いだり配線引きなおしたりする労力(無駄)を考えたら、一回(最初)の工事で終わらせた方が正解なんじゃないかな?
まぁ、最初に良い物から始めてしまうと、その良さが分からずに終わってしまうというのはありますが… 遠回りするよりはいいかな?と。
自分なんかは、TAやEQで音や定位を固めるより、スピーカーやデッキの音色・個性・味付けを素直に楽しみたい方なんで、DSPは極力使わず、スピーカー付属のネットワークに生のままの信号をぶち込むだけですね。2ch+サブウーハーのアナログシステムで完結ですので、ラインの敷設は楽でしょうね。いや、楽でした♪
(それならDENONやNAKAMICHIの中古デッキでいいんじゃね?と言われそうですがw)
とにかく目標を明確に定めて頑張ってください。では!
書込番号:10622281
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








