DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
こちらの商品の購入を考えておりますが、USBとAUXはどちらの方が音質は良いでしょうか?
個人的には、AUXでソニーのNW-A867を購入し、非圧縮のWAV形式がベストなのですが、音質によっては、USBでSSDまたはHDDの128gbを使いたいなと考えております。
後、USBなのですがシャッフルなどはあるのでしょうが?
書込番号:13508815
0点
私の認識ではUSBメディアはあくまでも音源保管庫で、再生機能はHUにあると思います。
せっかくNW-A867で再生された宝音を2.5ΦミニジャックでDEH-P01に伝えきれないと思い
ます。
以上の結果、USBでつないだDEH-P01で再生した方がお勧めですね。ただ、WAVやCD-DAを
常時聞いてると、MP3やAACなどの音源は聞けなくなってしまいましたね。私は。
SSDは消費電力が少ないのでDEH-P01の仕様上動作するでしょうが、古い規格のHDDはスピ
ンアップするのに補助電気必要かもです。WESTERN DIGITAL WD10EACS等消費電力の少ない
HDDもあります。
余談ですが、HDDをDEH-P01で運用するときに、認識されない等あれば、フォーマッターを
を色々変えてみてください。
書込番号:13509921
1点
こんばんは。
NW-A867を使いたいならDEH-P01など通さずに
ウォークマンを直接アンプにつないであげた方がよほどいい音がすると思います。
DEH-P01と言えどもバッテリーから来る電源ノイズは強力で防ぎきれてないです。
以前PSPを直接アンプにつないだことがありますが、まったくノイズがない
静けさでしたよ。
書込番号:13535128
0点
デブデブ君さんと近所に山田電気さん
とても参考になります。ありがとございます。
AUXで直接アンプにさせるのでしょう?
アンプのこともあまり良く知らないので教えてくれるとありがたいです。
アンプなのですが、GM-D6400とPRS-D8400のどちらかにしようと思うのですが、おすすめなどありましたら是非教えてください。
書込番号:13538195
0点
DEH-P01を購入なさるのなら、素直にUSBを使用すべきです。
ちなみにウォークマンを直接アンプに接続するのはオーディオに
対する十分なご経験と知識がなければお止めになったほうが無難です。
(ちなみにDEH-P01がノイズの点で劣っているわけではありません)
アンプですが、使いこなせるようになるまでには経験が必要です。
つまり、何台かのアンプを使っていくうちに初めて自分なりのアンプ選び
ができるようになるのです。その意味では、GM-D6400は廉価ですし、
小型でインストールも楽ですから、初めてのアンプとしてはGM-D6400は
良いと思います。個人的にはクラリオンのAPA4360のほうがお勧めですが。
書込番号:13548787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








