DEH-P01
CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)
はじめまして!この度メーカーオーバーホール品の当機を購入しましてどのように接続するか悩んでいる次第です。
現在の環境は
HU AVH-P9DVA
アンプ PRS-D7400
フロントSP TS-M1RS
ツイーター TS-Z171PRS付属
ネットワーク TS-Z171PRS付属
とこんな感じでフロント2WAYで組んでいます。
悩みと言うのは純正ナビの事でして、現在MOPナビはただのモニターとして活用しているのですが、これまた純正でリアエンターテイメントモニターがついています。
子供達がDVD好き過ぎてDVDを手放す訳にはいきません。純正ナビを外してしまうとリアTVは只の重りになってしまいます。
そこで、自作でセンターコンソールを制作して現在のAVH-P9DVAの音声信号をDEH-P01に入力してHUをDEH-P01にしたいと考えております。
ですがAVH-P9DVAにはリアエンタテイメント用のRCA出力があるのでいいのですが、DEH-P01にはIPバス入力か2.5ミニジャック入力しか無いのでどうしたら接続できるか悩んでおります。
AVH-P9DVAもIPバス出力しかなのでどうしたら良いものか・・・
もしも良いお考えをお持ちでしたら是非ご教授ください!!宜しくお願いいたします!
書込番号:17262022
0点
こんばんは。僕も以前カロッツェリアをしており
同様の状態であったため回答させていただきます。
AVH-P9DVA->DEHP01入力についてのみですが、
ご容赦ください。
RCAからIP-BUSに変換するコネクタがあります。
例)http://www.beatsonic.co.jp/if/if8.php
これを使用してDEH-P01のAUX入力を利用します。
操作系の通信ではないため、AUXの切り替えと
AVH-P9DVAでの操作が必須となります。
DEH−P01の入力レベルとAVH-P9DVAの出力レベル
でCDと同音量設定も可能です。
がんばってください。
書込番号:17275706
![]()
1点
だらだらくまさん
ありがとうございます!!
ようやく視界が開けました!!
早速注文してチャレンジしてみます!!
書込番号:17280653
0点
カースタさん
役に立ててよかったです。
追記です。
RCA->IP-BUSのコネクタを使った際
どちらもRCA口はメスになっています。
AVH-P9DVA側15cm RCA->IP-BUS側17cmありますので、
RCAケーブルを使用すると長くなりすぎてしまいます。
同じスペースに上下1DINずつ取り付けている際は32cmあれば十分に
つながると思いますので、下記リンクのような部品もあります。
ご参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/creer/pg-m2/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/miyako-kyoto/rr-02.html
書込番号:17281161
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/08 9:01:43 | |
| 3 | 2024/02/09 12:15:59 | |
| 8 | 2022/11/30 17:25:53 | |
| 7 | 2022/10/30 19:34:31 | |
| 13 | 2020/08/06 11:39:55 | |
| 8 | 2019/05/19 1:36:13 | |
| 0 | 2019/04/06 19:17:41 | |
| 2 | 2018/11/09 16:43:43 | |
| 2 | 2018/10/13 18:46:10 | |
| 3 | 2018/09/14 8:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








