『定額データプランのSIMをT-01Aを使用する方法』のクチコミ掲示板

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『定額データプランのSIMをT-01Aを使用する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「T-01A docomo」のクチコミ掲示板に
T-01A docomoを新規書き込みT-01A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件
機種不明

L-05A

先日、今更ながら新規一括0円でT-01Aを購入したものですが、昨年夏に、ネットブックパソコンを抱き合わせで購入したL-05Aがほとんど使っていなかったので、こちらのSIMを使ってみることにしました。上限は、かわりませんが、メリットとして、L-05Aのデータ定額に集約できること、moperaUのアクセスポイントがHIGH-SPEED対応であることなどがあげられます。
デメリットとしては、データ通信用SIMなのでT-01Aでの音声通話が不可となります。
もともと、T-01Aは、PDAと割り切っているので、この方法ならT-01Aの維持費が月額780円で済みます。

T-01Aで定額データプランのSIMを使用する方法は、以前、こちらの過去レスでも記載されていたようですが、改めて手順まとめてみました。

●定額データプラン(プロパイダmopera Uの場合)のSIMをT-01Aを使用する方法
※WM6.1での操作をベースにしていますので6.5で若干異なるかもしれません。

1.T-01Aの[スタート]メニューから[設定]-[接続タブ]-[接続]を選ぶ。

2.mopera Uの[既存の接続を管理]を選択し、[追加]

3.接続名:HighSpeed定額接続 ※接続名は何でもいいです。
 モデムの選択:パケット通信(3G、GPRS)
[次へ]

4.アクセスポイント名:

以下のDOCOMOサイトから注意事項に同意の上、確認したものを入力。
http://www.teigaku-docomo.net/apn/index.html

 [次へ]

5.ユーザー名、パスワードを入力、ドメインは、不要。
  [完了]

以上です。

データ定額SIMをお持ちの方、この機会に、T-01Aをいかがでしょうか?

書込番号:10933191

ナイスクチコミ!7


返信する
five_landさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/14 22:12(1年以上前)

参考になる情報をありがとうございます!
ちなみにこの方法(定額データプランのSIMをT-01Aに装着)はT-01A単体で通信した場合でしょうか?
それともPCモデムとして使う場合でしょうか?
イーモバイル(S21HT)でエリア外が多く不便していたところです。
もし両方が定額(6000円位)で可能なら定額データプラン回線の契約をしてこようと思います!(通話不可は承諾してます)

書込番号:10942186

ナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/02/15 00:21(1年以上前)

five_landさん レスありがとうございます。
早速ですが、質問にお答えします。

> ちなみにこの方法(定額データプランのSIMをT-01Aに装着)はT-01A単体で通信した場合でしょうか?それともPCモデムとして使う場合でしょうか?

もちろん、T-01AとL-05Aを差し替えて両方使ってもデータ定額内で使えます。

なお、これからデータ定額プランにするのであれば、大型家電店でPCとセット販売しているのでそちらを利用すれば、パソコンの4万円分位割安で購入できるかと思います。

書込番号:10943168

ナイスクチコミ!1


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/15 21:05(1年以上前)

私も定額データプランのSIMで使用しています。
2台持ちで使うにはとても有用なのですが、端末購入サポート同様
2年の途中で解約するより月額利用料1,000円で寝かせる方が
金額的に安くなるプランで、自動更新になってますので
違約金9,975円を支払いたくない場合、2年経過した翌月に解約するしかありません。
そこを理解して覚悟の上契約されることをおすすめします。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/discount/

書込番号:10946744

ナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/02/16 02:13(1年以上前)

RIFF.RAFFさん 申し訳ないですが、何をコメントしたいのか意味不明です。

とりあえず、データ定額プランのSIMをすでにお持ちの方には、割り増しにはなってしまいますが、T-01Aをシンプル一括0円であれば、月額780円で所有できるということです。
そもそも今のSIMを活用しないこと前提であれば、2年間だまって使わないに越したことはありませんが、あなたが何をいいたいのか意味不明です。

書込番号:10948687

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/16 19:21(1年以上前)

スタンダード割等お得なプランで契約すると
中途で解約する際に多額の解約金が発生するので
2年間確実に使うという覚悟が必要だということを
言いたいのです。

私は去年7月に契約したので3月で解約すると21,000円の解約金が必要です。

書込番号:10951342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/14 09:38(1年以上前)

うれしい情報有難うございます。

<T-01Aの維持費が月額780円で済みます。

バリュープラン タイプSS月額980円になるんではないのかな と
月額780円の方法を教えてもらえたら有難いのでが
私もこの方法でこれからやりたいと検討中なのです。
現状はT-01Aは通話のみ980円とL-05Aは定額データーバリュースタンダード割
1000円でT-01AのSIMは以前使用してた携帯で通話のみ利用中です。

よろしくお願いいたします。


書込番号:11358452

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/05/14 20:47(1年以上前)


ももさんですさん、コメントありがとございます。
説明が重複しますので以下参照下さい。

0円で買って1ヶ月780円で使えるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10926
011/

書込番号:11360332

ナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/05/14 20:57(1年以上前)

変なところで改行が入ってしまったので
訂正です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10926011

書込番号:11360373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発掘使用 1 2016/06/02 14:10:51
高価買取り? 7 2013/12/07 0:23:53
64GB microSDXC 搭載完了(^o^) 0 2013/02/23 23:14:21
GENOにて中古特化あり 1 2012/08/28 11:33:50
WifiRouter 無償化だそうです 4 2012/08/18 23:42:21
Opera Mobile 10 について教えてください。 2 2012/08/18 9:53:23
アップデート情報 1 2012/07/23 12:07:20
PC用のWindowsを使いたい 7 2012/07/29 21:57:12
T-01Aから何に機種を選べばいいのか分からない 2 2012/03/13 11:47:10
着信がしない、これは寿命かな? 2 2012/01/10 16:19:30

「東芝 > T-01A docomo」のクチコミを見る(全 5043件)

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング