デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
レンズ情報を使用した歪曲収差補正機能を試したいのですが、現時点では画像の持ち帰りができないので、DxO Optics Proというソフトの体験版を試してみました。
このソフトの補正能力は凄いです!DA★16-50の広角端のたる型の横線がびしっとまっすぐになりました!(SilkyPixではどうやってもできませんでした(>_<))
K-7は補正情報をRAWに記録するそうですが、これが積まれるとなるとかなり魅力的です。
※DxOではデフォルト補正だとトリミングしない範囲で横の線をまっすぐにしますね。
マニュアルで補正すると縦線もまっすぐなりますが、画像全体の枠が曲がってしまうため
若干トリミングが必要になります。添付画像はマニュアル補正もしました。
おそらくk-7ではデフォルト補正の横線まっすぐが搭載されると思いますが、、、
どうでしょうね?
書込番号:9656291
7点
確かに画像修正機能は凄いものがあるようですね。DxO
ただ、現状ではペンタのレンズに対応しているものが少ないのが残念です。
価格もライバルソフトに比べて少し高いかな?
書込番号:9656820
2点
NeverNextさん
DxOの歪曲や色収差の補正能力は確かに凄いですね(^^♪
でも価格は高いし、RAW現像後の画像自体はSilkyPixの方が自然な感じですね。
DxOはコントラストを高めにして無理やりクッキリした画像を出してきます。
(フランス人はそういう絵が好きなのかもしれませんね)
K-7の歪曲収差補正はおそらく横線をまっすぐにするものだと思います。
補正結果はRAW記録されるそうなので、ズームレンズ派には嬉しいですね。
構図微調整機能(シフト効果)と合わせて使うとかなり面白そうです(^^♪
書込番号:9657067
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










