TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
みなさんこんにちわ。
この製品を愛用し、しばらく経つのですが、とある記事で
「SHURE挿しで使用する場合はLRのケーブルを挿し替えて耳にコードをかける」とありました。
ロジクールやM-AUDIOの公式HPを見ると、デフォルトの状態(LR表記が正しい場合)がSHURE挿しになってるようで、
耳に対して『>3』の形で付けてあるように見えます。(>はイヤホンの形状。3が耳の形イメージ)
コードを表記どおりに付けて、耳たぶに掛けずに垂らして聞くと『<3』になります。
「LRを入れ替える手法は「逆挿し」と呼ばれ、低音が強調され、それを好む人もいる」という話は聞きました。
自分には『<3』の形状の方が低音が強く感じたため、これが逆挿しだと思っていたのですが、
ネットで色々調べても混在して表記されている記事が多く、逆に混乱してしまいました。
個人的にはLRはそのままで、SHURE挿しが一番しっくりきているのですが…。
実際には何が通常で、何が逆挿しなのでしょう?
書込番号:10310318
0点
>実際には何が通常で、何が逆挿しなのでしょう?
通常→購入時のデフォルトの状態
逆挿し→左右のケーブル挿し替え
だと思いますが、正確な定義があるわけではないので、
気にする必要は無いと思いますよ。
あと、「SHURE挿し」という言い方はSHURE掛け(耳掛け)と混同しやすいですね。
まぁ、言い方は気にせず、自分に合った装着方法でいいと思います。
書込番号:10311883
0点
「Ultimate Ears > TripleFi 10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/11/08 22:08:30 | |
| 4 | 2014/09/05 21:53:06 | |
| 3 | 2014/08/18 21:21:35 | |
| 3 | 2014/05/13 8:59:06 | |
| 4 | 2014/03/11 20:59:02 | |
| 7 | 2014/02/19 19:18:05 | |
| 14 | 2014/02/02 22:18:35 | |
| 1 | 2013/12/04 21:06:31 | |
| 2 | 2013/11/14 23:43:31 | |
| 8 | 2013/06/28 3:15:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








