DT-H10/U2
iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたUSB2.0対応地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/U2
地デジができるかどうかのチェック→ドライバのインストールの手順でやっているのですが展開後ドライバをインストールを押すと
「ドライバーのインストールに失敗しました。パソコンを再起動した後もう一度インストールしてください」と表示されます。
再起動もしたのですが一向に変わりません
64bitOSのせいかな思い32bitの別のデスクでやったところまたしても同じエラーメッセージが…
ドライバの故障等…なのでしょうか?または私の展開先がおかしいのでしょうか?
ただ自動で展開するプログラムなので展開先はそんなに重要ではないと思うのですが…
どなたか原因等わかる方がいましたら助言等々いただけたら幸いです。
スペック
OS:windows7 Professinal 64bit
CPU:i7 990x
GPU:GTX580
M/B:P6X58D-E
メモリ:12GB
書込番号:13422036
2点

http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h10_dr.html
上記ページのドライバではどうでしょうか?
また、BUFFALO.exeを右クリックして「管理者として実行」を選択してみて下さい。
書込番号:13422142
0点

URLありがとうございます。
一応自分もそのページからやっていました。
管理者として実行をしても結果は変わらずでした…
再起動、デバイスの再ダウンロード等々…しても一向に変わりません(´;ω;`)
書込番号:13422911
0点

怪しいと思えるのは常駐ソフトが駄目なのかDT-H10/U2本体が壊れているかのどちらかです。
特にセキュリティソフトなんかを疑ってみて下さい。
あとmsconfig。
書込番号:13422987
0点

一応引っ張り出してきた昔のPCでは映ったので機器の故障ではないかと思います。
セキュリティソフトは入れていません…それが原因なのかな?(´・ω・`)
msconfigの方からも常駐ソフトを確認致しましたが特に異常なものは見当たらなかったです。
書込番号:13426354
0点

異常なものが見当たらなかったというのは実際にスタートアップを停止して検証したということなんでしょうか?
デバイスマネージャで機器が認識されているようならデバイスマネージャのドライバ更新機能で
直接ドライバを入れてみて下さい。
PC構成もそれだけではないはずなのできちんと全部書いて下さい。
それと型番を書かないパーツは書くだけ無駄な情報です。
書込番号:13426590
0点

検索すると沢山の方がWindows7にドライバーをインストールできないようです。
そんな皆さんの為にもココに情報として記載しますので参考になれば幸いです。
自分もWindows7でドライバーインストールできなくて困っていましたが、
原因が判り無事にドライバーをインストールして快適に使用できております。
尚、同じPCでもWindowsVistaでは問題なくインストールできるのが不思議ですが…
多分思うに、Windows7の構成の違いで(ServicePackの適用等)インストールできないようです。
当方の環境はWindows7 HomePremium 32bitでServicePack1適用です。
BUFFALOのドライバーインストーラーのフォルダ構成が原因で通常の方法では
インストールできず、手動インストールでもインストールできない状態でしたが
下記の方法で問題なくインストールできます。
初心者の方でも解りやすいように記載しますので、上級者の方は解る所から読んで下さい。
まず、準備として失敗しても通常の方法でインストールディスク又はダウンロードした
ドライバーをインストールしてDT-H10/U2本体をUSB接続してPCに本体の認識だけさせておきます。
次に下記の手順でドライバーをインストールします。
1 左下のWindowsスタートアイコンをクリック
2[コンピューター]部分をクリック
3[システムのプロパティ]部分をクリック
4[デバイスマネージャー]部分をクリック
5 デバイスマネージャー一覧に有る[サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー]をクリック
6 展開した中にBUFFALO DT-H10/U2 Video Captureが表示されていると思いますが、
もし、表示されてない場合はもう一度失敗してもドライバーをインストールして再起動します。
7 6の[BUFFALO DT-H10/U2 Video Capture]をダブルクリック、ドライバーのインストールが
失敗しているので[全般]タブでその訳が表示説明されていると思います[ドライバーの更新]をクリック
もし、表示されていない場合は[ドライバー]タブで[ドライバーの更新]をクリック
8 どのような方法でドライバー ソフトウェアを検索しますか? と表示されますので
→コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します(R) をクリック
コンピューター上のドライバー ソフトウェアを参照します。
画面にて[参照(R)…]をクリックしてハードウェアのドライバーを含むフォルダーを選んで下さい。
画面にてインストールディスク使用の方は光学ドライブ、
ダウンロードしたドライバーファイルを展開した場合はデフォルトのデスクトップに有る
dth10xx_*** (***はドライバーバージョンで異なる110や120等)と表示されているフォルダーをクリック
※ここで皆さん失敗していると思われます。
展開されたDriversフォルダー内には[x64][x86]と2つのフォルダーが有りますがコレを選択すると
インストールに失敗します!
Driversフォルダーを展開せずにDriversフォルダーを選択状態にして下の[OK]をクリック
□サブフォルダーも検索する(I)をクリックしてチェックを入れます。
下の[次へ]をクリックするとドライバーインストールが開始されます。
9 場合によっては再起動が必要です。
PCastTV for 地デジ Liteをインストールします。
10 チャンネル設定で自動取得にて各チャンネルをスキャンさせて記憶させれば使用可能になります。
以上、Windows7でドライバーインストールできない方は試して下さい!
書込番号:13535266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H10/U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/12/17 4:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/01/21 13:22:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/01 15:58:16 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/22 23:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/05 15:12:57 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/14 1:20:25 |
![]() ![]() |
12 | 2011/07/12 22:57:10 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/26 11:34:10 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/08 8:37:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/08 9:46:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
