『コスト的に価格高くないですか?』のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

10bit入力に対応した24.1型ワイド広色域液晶モニター(ブラック)。直販価格は104,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx1 FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

『コスト的に価格高くないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

コスト的に価格高くないですか?

2009/10/26 09:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:105件

ナナオのディスプレー位置づけは業務用と一般用(家庭)の中間ではないでしょうか・

業務用専門のディスプレー会社ではないのですから 今の時流に乗った顧客のニーズにあった製品をだすべきではないでしょうか。勿論研究開発は行っていると思いますが、他社に比べて遅れてると思いますが 如何ですか?

実際店頭で見たことありますが、そんなにびっくりするほどの映像には見えませんでした(私なりですが)そのくらいのお値段だったら安いTNパネルでも満足できるディスプレーを選びますね。

IPSのナナオって聞いたことありますが、IPSだから高いってそれはないでしょう。

なんか批判的なことばかり書いていますが、決してナナオが嫌いではないのですよ。期待するからこそ心を鬼にして書いた次第です。
期待することとは。。 是非LEDバックライトを搭載してほしいですね、高解像度技術(裏技)倍速化技術 それにマルチメディアとうにつながるポート、端子など 

話が変わりますが、この間出た新型マックのデスクトップパソコンですが(液晶一体型)なんとLEDバックライトで27型IPSパネル 解像度は2560×1440 コントラスト比1000:1 クリアパネル
このディスプレーだけだったら10万円以上してもおかしくありませんね、心臓部はクアッドコアプロセッサー プロ向けアプリケーションを向上させるグラフィックプロセッサーなどなど 驚きはこれだけの高性能でお値段が16万台ですから 今新型マックにトキメイテいます(照れ笑い)

なんかマックの宣伝しちゃいましたが 決してマックの回し者ではありませんからね(笑う)
ナナオにもこれから期待していますが、今は マックと 単独ディスプレーではダイヤモンドクルスタルノ三菱ですね。 長々と失礼しました。

書込番号:10369832

ナイスクチコミ!2


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/10/26 10:13(1年以上前)

結局何がいいたいのかよくわからないかなぁ
ナナオの製品が安くないのは理由をあげるとするならば
1、ある程度は高品質な部品を使っている。
2、保証がしっかりしているので、その分製品に価格が上乗せされている。
3、会社の規模が小さい。

それとIPSパネルの原価もピンキリでしょう。
IPSパネルを製造できるメーカーが数社しかないという理由もありますが
現行のPC向けの液晶モニタでIPSパネルが使われている製品はほぼ100%LG製のものです。
最近出てきたe-IPSの製品は製品価格が安いので原価もきっと安いでしょう。
それに対してNECのSA-SFTなどは相当古い製造ラインで
少量しか生産されていないと思われますので原価は跳ね上がります。
(上記の理由3に関係する)
SONYでもほぼ同じ内容の製品でも業務用向けのものは民生用の2・3倍の価格で販売されることはざらにありますし。


私一個人としては今のナナオは立ち位置が中途半端という印象を持っています。
三菱とNECは合弁解消後、三菱はマルチメディア路線、NECは純粋なPC作業向けや静止画重視な路線
両社、明確な販売方針が感じられますが
ナナオにいたっては中途半端に液晶TVを製造してみたり
あれほど頑なにSamsungのVAしか使わなかったのに急にIPSの製品を出しりだとか
海外勢の勢いが強い今の状況で生き残っていくためには1つ明確な路線を決めて
それに特化して事業を進めていかないと今後厳しいように感じられます。

書込番号:10370013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/26 10:46(1年以上前)

>ディスプレーだけだったら10万円以上してもおかしくありませんね

してると思われます

iMac 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
iMac 3.06GHz 2.66GHz Intel Core i5 ¥198,800

本体自体が格安で仕上げられてますね

安くなったCore 2 Duo、最安のCore i5を初めグラフィックボードなども
昨年度の型落ち仕様になります

もちろん、通常使用には問題ないスペックです

何を必要とし何を求めるかにより価値観も違ってくると思います
スレ主さんの見解も一つの意見としては有りだと思います

書込番号:10370099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/10/26 12:22(1年以上前)

錦貫さん はじめまして。。 早速のコメントありがとうです♪

錦貫さんの言われる通り 私もナナオの位置は中途半端だと思います。、それを言いたかったのです。
現在 三菱のRDT152とイイヤマProLite1901wsの昔の安いディスプレーですがそれなりに満足しています。二つ合わせても4万以下ではないでしょうか?

その当時当然ナナオも検討しましたが、いかせんお値段が。。スペックは凌いでいましたが価格と照らし合わせて決断がつかなかったですね。

ナナオの今後のディスプレー事業が私にあった路線になることを祈りますが なんか不安ですね。

LUM☆LIMEさん はじめまして。。返信ありがとうです♪

価値観は人それぞれ違いますから。。たしか?パネルはLG製でLEDバックライト技術もLGの技術が入ってると思いますが(間違ってたらごめんなさい)でも 新型マックをみて正直衝撃だったですね。
確かにCPUとグラフィックボードは型おちですが、それでも通常有り余る高スヘックですね。
それに増してディスプレー部は業務用を除いてたぶん数あるディスプレーの中で最高峰ではないでしょうか、価格的にも。。 見える所見えない所でもコストの努力の賜物だと思います。
脱帽します。

書込番号:10370383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/27 01:59(1年以上前)

>今の時流に乗った顧客のニーズにあった製品をだすべきではないでしょうか

「貴方に会わない≠市場のニーズに合わない」
ニーズに合ってるから未だに生き残ってるのでは?
ちなみに貴方が例に出したイイヤマは過去一度倒産しています。

CRTの時代からナナオの位置づけはそう変わっていません。
あの時代だってナナオより下は数多くのメーカー、
上は東京特殊電線や池上電気通信がありましたから。

書込番号:10374403

ナイスクチコミ!9


senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 05:46(1年以上前)

一々悪評つけなくてもいいと思いますけど…。

>この間出た新型マックのデスクトップパソコンですが(液晶一体型)なんとLEDバックライトで27型IPSパネル 解像度は2560×1440 コントラスト比1000:1 クリアパネル

LEDが大好きらしいですけど、発色が強すぎで10~20時間程度で使用する業務用には向きませんよ。
(いつかは改良されて、よくなるでしょうけど。

コントラスト比1000:1は、発光を強くすればいくらでも稼げます。
輝度:270 cd/m2とかは気にしないんですか?
(これと同じパネルを使用している 他社の製品ではコントラスト比1000:1になっていたと思います。
 調整の関係で意図的に落としているだけかと。

クリアパネルは、数段良さそうにみえますが余計な反射がはいったり、
色の認識を阻害するので業務用ではないです。
(安物によく使われるか、見た目重視に使われます。

他の方が言われているようにIPSにもいろいろありますが、
少なくともIPSじゃないとディスプレイ全体を一定の色で表示するのは無理です。

中途半端に液晶TVを作ってもらうよりは。
静止画でより良いものを作ってもらいたいと同じく思います。
が、企業的には事業拡大したいのもあるでしょうし試しに作っているのでは?



疑問に思うのは…
一般用のディスプレイを使われているのに、
"業務用と一般用(家庭)の中間"と位置づけているナナノの製品に対してコストが〜
というのは場違いだと思いますけど。
その程度で満足するのに上のグレードが"値段が高くて悪い"っていうのはね・・・。
(上位になればなるほどニーズが減りコストパフォーマンスが低下するのは当たり前だと思いますけどね。
 もしかして、比例して値段が上がるとでも思ってます?
 20~30万円、またそれ以上のクラスから見れば近い性能で販売してくれているので嬉しい限りですけどね。

一般レベルに落ちたら、選ぶ価値がなくなりますよ・・・。

書込番号:10401672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件 FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]の満足度5

2009/11/09 14:53(1年以上前)

この製品は 色ムラ補正が付いていますからほかよりコストかかっているでしょうね。

私は、ナナオのサポート体制も含めて購入しているので、コストパフォーマンスは高いと感じます。

書込番号:10447394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/18 00:43(1年以上前)

このモニターではないんですが、今L985EX使ってます。
こういうものって長く使って実感してくるものかと。

近頃周りの友人がPC新調ラッシュで(うらやましい^^;)見せてもらうのですが
今自分が使ってるモニターが良い物なんだなと改めて感じてます。

絵を描くんでこういうものを販売してくれるところには感謝してます^^

書込番号:10493516

ナイスクチコミ!3


Mr.Pepperさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/15 14:05(1年以上前)

ちょっと知識が増えてきたくらいの中の下レベルのユーザーにありがちな
本質を分からない、本当に良いものを知らない、
単にスペック値でしか比べられない、
しかも、自分で使ってもいない… そんな愚かなユーザの戯れ言ですね。

自分では知識が増えてきていっぱしのユーザ気取りでいる辺りが
なおさら始末に負えないですね。

スレ主には、ナナオを語る資格も、使う資格もないです。
ナナオの製品は、ナナオの良さが分かるユーザで持っているんですから、
あなたが気に入らなくても、何にも困りません。

書込番号:10634824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 12:50(1年以上前)

私はL997を仕事で使用し、3台目のL997は2年で5000時間を超えました。
こちらに来たのは仕事仲間がこの機種を購入し興味があったので。


他の方が仰っている通りカタログスペックが良ければ良いと言うものでもありません。
また、EIZOの位置づけが業務用と家庭用の中間と仰るのは合っていると思います。

業務用…ColorEdgeなど
家庭用…24インチで3〜5万円程度

このように考えれば10万円程度の機種はまさに中間ではないでしょうか?

書込番号:10672818

ナイスクチコミ!2


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2009/12/23 15:45(1年以上前)

個人的にはナナオの液晶は安くなったなあと感じています。それとともに心意気も感じなくなりましたが。
同等と思われるNECのMultiSync LCD2490WUXi2も9万円くらいですのでSX2462Wが9万円なら十分お買い得だと思います。
もし、iMacの27インチの液晶が単体でApple LED CinemaDisplayとして10万円くらいで発売されたら欲しいですが。
私は普段、三菱のRDT261WHを使っていますが、使い始めた時、IPS液晶とTN液晶とで目の疲れの違いにびっくりしました。

書込番号:10673463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/19 18:07(1年以上前)

使用している15インチ液晶モニタが故障したので、この機種を85,775円、ポイント還元36,000ポイントだったので購入しました。今ではこの値段で買えるのですね。

書込番号:11517058

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/06/19 18:34(1年以上前)

たぼさぼさん、ポイント還元36,000ポイントとのことだけど、どこのポイント?
1ポイント=0.1円相当?

書込番号:11517165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/19 19:36(1年以上前)

一太郎の会社で、1ポイント=1円ですので、還元ポイントを差し引くと、49,775円で買ったことになります。

書込番号:11517430

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/06/19 19:45(1年以上前)

情報感謝。
こんなところで安売りしていたとは思いもしなかった。

書込番号:11517464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/19 19:50(1年以上前)

>一太郎の会社

Just MyShopの限定50台で89,775の20000ポイントで売ってるのは知ってましたが、ポイントで買うものがなかったのでスルーしました。

たぼさぼさんの購入した一太郎の会社(85,775円、ポイント還元36,000ポイント)のアドレスを教えていただけませんか?

ポイントで買うものが有れば、自分も買いたいと思いますので。

よろしくお願いします。

書込番号:11517486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/19 20:44(1年以上前)

>Just MyShopの限定50台で89,775の20000ポイントで売ってるのは知ってました

URLはそこですよ。
基本ポイント:20,000ptとあるのは、会員ランクによって還元ポイントが変化するということで、36000ptのURLはありません。
(ちなみに私の場合、還元ポイント=基本ポイント×1.8倍)
今見たら、限定:50 残数:1ですね。

良いお買い物ができるといいですね。

書込番号:11517716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/19 21:28(1年以上前)

たぼさぼさん、返信ありがとうございました。

>会員ランクによって還元ポイントが変化

なるほど。
会員ランクが高いと、かなりお得になるのですね。

書込番号:11517882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

FlexScan SX2462W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング