Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
2009年の8月に本製品を購入し,主にパソコン(DVI接続)とTVBOXでテレビ(DVI-SUBアナログ)の2系統で接続し順調につかえていました。
しかし,最近パソコン→テレビと切り替える際,フルHDの解像度からTV(1280×760)の解像度に変更すると,表示されるまでに30秒程度時間(以前は5〜10秒程度)がかかるようになってしまいました。
しかも,以前は「アスペクト固定」をしておくとパソコン→テレビへと切り替える際,テレビのアスペクト(4:3)で表示されていましたが,今では設定が(アスペクト固定」も含めてリセットされてしまい,フル画面に拡大されてしまいます。
そのため毎回テレビの入力の際アスペクト固定を選択しなくてはなりません。
そして,特に困るのが,低解像度の表示に時間がかかるためPCの電源をいれてもBIOS画面等が表示されないため,(Windowsマークは表示される)セーフモードを起動することが困難です。
なお自分で対処してみた方法は,接続(しっかりケーブルをつなげなおす。モニタのドライバを更新する)などしましたがダメでした。
どなたか同じような症状が現れた方いましたら何か対処法をお教えください。
書込番号:10990936
0点
異常が生じる前に、画像・動画関係のハード・ソフトの変更をしていなければ、
ディスプレイかTVBOXに不具合(故障)が、起きた可能性が高いです。そうであれば
購入店ないしは、メーカーに相談してみて下さい。
書込番号:10991005
![]()
0点
モニターの電源コードを抜いて5分程度放置されて再度接続されてみて下さい。
これで戻ると思います。
書込番号:10991067
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/13 15:22:05 | |
| 5 | 2011/05/28 21:57:14 | |
| 15 | 2010/06/24 1:12:24 | |
| 0 | 2010/05/31 23:28:25 | |
| 12 | 2010/05/30 15:35:10 | |
| 0 | 2010/05/26 2:36:22 | |
| 3 | 2010/05/24 10:33:28 | |
| 0 | 2010/05/14 17:40:38 | |
| 0 | 2010/05/13 12:39:23 | |
| 6 | 2010/05/12 10:39:17 | 
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミを見る(全 983件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





