HDR-CX500V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
ずいぶん以前に購入したDVテープタイプのSONY製のビデオカメラを使用していますが、大きすぎて運動会等のイベント時しか出して来ないような状態の為、コンパクトなビデオカメラへの買い替えを検討中です。(CX500やHF20など)
しかし、我が家のノートPCはロースペックでドライブの空きも10G程度しかありません。
BRレコーダ等も無い為、PCに1Tくらいの外付けHDDをUSB接続して保存するくらいしか手がないかと思っています。
但し、上記のようにPCのメインドライブの容量が小さい為、一度本体に保存してといった事は困難そうなのですが、付属のツール等を利用した場合にPCに外付けした状態のHDDドライブに直接保存は可能でしょうか?
それともカメラ→MS(or SDHC)→PCスロット→外付けHDDにコピーといったような方法くらいしか無理でしょうか?
素人の質問でわかりずらくて申し訳ありませんが、ご教示願います。
(保存の操作が煩わしいそうなら画質、手ぶれ等、静止画等はあきらめてビクターのHDD直付できるHD300にしようかと思っています。)
書込番号:9968149
0点

SONYとCANONのHPをよく見たらツールの解説書がありました。
ツールでの取り込み時に取り込み先を設定できそうでしたので問題なさそうです。
(次回からはもう少ししっかり調べてから書き込みます。)
ちなみに9月のTDLへの旅行で使用したいと思っていますが、近所の店でHF20が7万を切って来たため悩みが増しているのですが、在庫を考えると今日明日には決めないとという状況です。(CX500はまだまだ10万弱)
用途のメインは妻が子供達を普段撮りするというパターンで、妻はできるだけお値打ちで簡単なのがいいと言っていて、友人も手軽に使え、保存もPCにつながなくていいビクターで全然問題ないと、ビクターユーザーとしてアドバイスしてくれるのですが、どうしても基本スペックの低さが気になって。。。(価格.COMでも5万切ってるのでお値打ちなんですが。。。)
書込番号:9968258
0点

パソコンに接続してどの様な運用をお考えかわからないのですが、
もともと10GB程度のパソコンですので、その程度の処理能力
しかないと考えた方が良いと思います。
単なるデータの保管庫としてお使いになるのだとは思いますが、
それにしても、スペックが低くてさまざまな問題に遭遇するので
はと危惧します。
HDDを増設される前に、小さな画像で接続転送等のテストをさ
れてその結果において判断された方が賢明だと考えます。
書込番号:9968693
0点

@たつべぇさん アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、現在のPCは2年くらい前に買った東芝のノートPCで、内蔵HDDもトータルで60Gくらいのものを使っています。CPUもCeleron M440 1.86GHzというエントリスペックのものです。(ネットへの接続や写真の撮りため程度しか使わないので、現時点は何も不便はないのですが。)
ですのでHD画質の動画もスムーズに動かすのは厳しいと思っていますが、特に編集はする予定はないので、しばらくはストレージと割り切って撮りためて行く為だけに使おうと思っています。
(さすがに同時購入はお財布的に厳しいので。。。)
しかし、たまに見たいと思った時にうまく動かないというのはさすがに厳しいので、うちのような使い方だとHD300の方がいいのではという気になってきています。
書込番号:9969308
0点

yoshinaosyunさん、こんばんは。
ちょっと毛色は違いますがCX500Vならばこんなものはいかがでしょうか?
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dvdwriter/acc/index.cfm?PD=33223&KM=VRD-P1
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/VRD-P1/
これならPCなどなくても直接DVDに焼けます。
さきほど私も見つけて注文したばかりなので使い勝手その他は
まだわかりませんけれど。
手ぶれ防止などを諦めるなら、ビクターのHD300の他にも
SANYO XactiのDMX-HD2000なども直接USBハードディスクを接続して
データのコピーができますよ。
AVCHD企画ではないですが、1920フルハイビジョンで60pが撮れる
貴重なカメラです。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd2000/index.html
書込番号:9972962
0点

小西真奈美さん、アドバイスありがとうございました。
週末に友人と量販店をまわっていろいろと店員の意見も仕入れたり、実機に触ってきました。
手ぶれ補正はCX500やHF21がダントツ。HF20はまあまあ、ビクターはやはり光学式でないので厳しいと感じましたが、触っているうちにブレが結構おさまって来たんでなんとか慣れるかなという感じです。しかし、うちのPCの環境が厳しい点や基本は妻が撮ってTVで見たい、ブルーレイのレコーダを追加すると値段が倍!という現実を考え、HD300を本命に決算月の9月まで粘ろうという結論になりました。
保存環境さえOK(=ブルーレイのレコーダ同時購入)なら、シンプルなデザイン、強力な手ぶれ性能、画質もきれいとCX500が本命になるのですが。。。光学ズームがもう少し倍率が高くて、HDDに直接保存できるなら即購入に踏み切れるのですが。。。DVDでは容量的に保存するメディアとしては厳しいかなと感じています。
また、9月に価格調査を再開しますので、またその時悩んでいたら投稿させて下さい。ありがとうございました。
書込番号:9978087
0点

>CPUもCeleron M440 1.86GHzというエントリスペックのものです
撮影データの保存やDVDビデオに焼くには十分なスペックだと思います。
当然USBも2.0でしょうからカメラからのデータ転送も普通に使えるでしょう。
私はCPUはCeleron 540 1.86GHz、
OSはVISTA、メモリ2GBというスペックのPCで
CANON HF S10の撮影データの保存運用していました。
(今月から編集目的でデスクトップ CPU COREi7を購入したのでそちらで運用していますが)
データ保存先には外付けHDDの500GBのものを故障でのデータ損失に備え
2台(異なるHDDメーカのもの)を使っています。
>光学ズームがもう少し倍率が高くて
私が使っているHF S10は光学ズーム10倍(焦点距離43.5〜435mm、35mm換算)ですが、普通に使う分には望遠側は全く不足ありません。広角側は不足に思いワイコンを使いますが。
ビデオカメラは基本的に全てのモデルで望遠側は十分だが広角側が足りないようです。
というよう感じですので私なら、
CX500Vと予備のバッテリーを購入、
併せてデータの保存先として500GBくらいの外付けHDDを2台1万円ちょっとで購入、
テレビで見る時はカメラをテレビに直結
とすると思います。
CX500V、あらゆる場面で高画質での撮影が可能でしょうから
もともと候補としているなら選ばない理由はないはずです。
書込番号:9982030
0点

ワンワンです さん アドバイスありがとうございます。
バッファローのリンクステーション(¥2万くらい)というもの経由でHDDにPCを介さずに保存、HDDからTVで見られるという事がわかり、HF21を8月中に買ってキャッシュバックを狙うか、本命のCX500を9月の決算期&旅行前に購入するかで現在も悩み中です。
ブルーレイHDDレコーダも見て回ったのですが、USBのポートがあるものはまだまだ高価で、同時購入は厳しそうだと思っていましたので、HDD以外の保存手段としてDVDへ焼くくらいの事はできそうとのアドバイスで少し安心しました。(リンクステーションではできなさそうでしたので。)
ワンワンですさんのPCと比較するとメモリが1Gと少ないので、試してもうまく焼けないようならメモリは増設しようかと思います。
買うまでの間悩むのもとても楽しいものですが、そろそろ決めないとHF21のキャッシュバックの期限が迫っているので今週しっかり悩み倒そうと思っています。
書込番号:10041441
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/02/02 17:38:37 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 22:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/30 10:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/21 17:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/14 13:10:45 |
![]() ![]() |
83 | 2011/11/30 7:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/14 21:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/06 23:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/06 23:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 0:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
