『底値でしたか。』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

『底値でしたか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

底値でしたか。

2009/12/07 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:207件

底値でしたか(^^;)、年末・バンクバー前に価格上昇このまま、上昇し続けるのでしょうか?

書込番号:10593902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/07 18:43(1年以上前)

なんども出てる話題ですが、市場価格が高騰しているのならばまだしも
価格コムの推移はあくまでも登録店舗での話ですから、単に特価で
仕入れた店がなくなっただけでは?
購入報告をもとに、判断されたほうが買い時は掴めるかもしれませんよ。

特にいきなり値下がりする場合は打ち切りや型番変更がある可能性があるので
新製品にこだわらなければ狙い目ではないでしょうか?

しかし通年パナは春と秋に商品が出ているようなので、
この時期に急な値下がりは難しいかもしれませんね。。

書込番号:10594248

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/12/10 16:19(1年以上前)

>すももももも桃のうちさん 
がおっしゃるように在庫上の問題で一時的に高くなってるだけでしょうね

以前も価格推移を調べた結果を投稿したことがありますが
量販店は12月が安いですが無店舗店は11月が安く12月に入ると高くなります。

その理由は12月は量販店がセールに向けて在庫を押さえるので無店舗店には
商品が回ってこないのだと思います(商品の獲得力は量販店が圧倒的に強いので)

あと定期的にモデルチェンジがある機種で発売中止以前に底値があがる理由もないので
安く買いたければ時期モデル発売前の2月か3月になると底値になるでしょうね
最終、品切れで値段が高くなるのに気をつければ5万6-7千円位までいきますかね?


書込番号:10608880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/12/11 15:47(1年以上前)

すももももも桃のうち様、otome999様
たわいの無い質問に、御返信頂き感謝申しあげます。
そうですか、小生、家電業界の事は、詳しくなく、BDレコーダーも、全くの素人で、どのメーカーのが、どう良いのやら、悪いのやら、さっぱり解りませんが、この機種が1番無難な様で、焦点にしているポントは、バンクバーオリンを録画する必要性を感じてまして、購入候補です。未だに、TVの録画と言えばVHSでも、録画をする事は全くありませんが、オリンピックは何か特別な存在で、昔より、VHSで、録画しまくってました。が、後では、殆ど観ないのが実情(^^;)
でも、オリンだけは残したい、その前に底値になってる事を、勝手に期待しています。あつまかしいですが、BW570とBR570と実用的な面で考えれば、どちらでも良いのでしょうか?詳しく御教授いただければ、幸いに存じます。(優柔不断な心境と、金欠を表してます)

書込番号:10613761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/12 13:57(1年以上前)

オリンピック大好きなのですね〜。
私はサッカーが好きで、ドイツW杯の時に思わずテレビを・・・。

さて、BWとBRの違いですが、裏番組が撮れるかが一番の違いでしょう!
パナはBWシリーズがダブルチューナー搭載の裏録画対応です。
BRは廉価機の意味合いが強いと思うので、個人的にはお勧めしません。

特に短期間の祭典では独占放送が多いので裏録いらないかもしれませんが
全競技をカバーできるのはNHKくらいのもで、競技ごとに局がまたがった場合は裏録が有効でしょう。

それよりも容量の方が心配です。
全部とりあえずとってみたいか、決まった競技だけかは個人の好みでしょうが
オリンピックを残すという意味ではBW570の容量では心もとないと思いますよ。
予選だけばっちりとれて、決勝ラウンドがいっちょもとれへんのは痛いですからね(苦笑

もうひとつあげてBW770か型落ちのBW800系を探されるといいかも知れません。
12月に入り、ボーナス商戦や在庫ハケのために土日はとっても狙い目だと
思いますから、撮りたいものがあるならば練習期間もかねて今は買い時(Fudouさんにとって)だと思います。

書込番号:10618476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/12 16:54(1年以上前)

私もダブルチューナーはあったほうがよいと思います。
私の場合、実際は同時録画って少ないんですが、例えば終了と開始が重なっているとき1分録れないとか、普通の使用でも制限がある気がするからです。
ましてやオリンピック用となると延長などで重なる確率は高いですから、必須ではないでしょうか。
前に違うところで書かれていましたが、シングルチューナーはシングルでよいと確信がある以外は買わないほうがいいという意見に賛成です。

それから、今はボーナス商戦真っ盛りで販売店も下げなくても売れるため価格が上がっている場合があると思いますが、オリンピックまでにはまた下がると思いますよ。あくまで個人的直感ですが。

書込番号:10619158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング