『FZ広角化計画!』のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

『FZ広角化計画!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

FZ広角化計画!

2009/10/24 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:141件 PHOTOHITO 
別機種

VCL-M0637

皆様、こんばんわ。

自分はFZ28ユーザーです。

先日、Barasubさんのスレ『是非ワイコンのサポートを!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/SortID=10235117/#10239628

というスレで、広角側27mmFZ38にワイコンがつけられないか、
という話が出ていましたが、
自分もFZ28を更に広角化できないかなあ・・・と考えていました。

で、今日行きつけのハードオフで、

SONY MACRO WIDE LENS X0.6 VCL-M0637

というジャンク品の、ビデオカメラ用ワイコンレンズを
買っちゃいました(1,000円)

ソニーのレンズの型番は、下4桁で倍率と取り付け径を表しています。
このレンズは0637なので、倍率0.6倍、取り付け径37mmになりますが、
レンズ径(フィルタ径)46mmなので、上手いこと使えないかと考えました(←適当)

小さく軽いので、アダプタを介さず直接レンズに付けるという半分博打ですが、
実現すれば、28mm×0.6=16.8mm(!)という超広角の世界が手に入るかも?

・・・まあ、そんなに上手くいくとは思えませんが、こいつを使って、
『FZシリーズを更に広角化ができないか?』というお馬鹿企画に挑戦してみます(笑)。

書込番号:10361277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/24 22:55(1年以上前)

46→37のステップダウンリングはうっています。

書込番号:10362372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/24 22:58(1年以上前)

PANASONIC 20mm F1.7 マイクロ4/3レンズはフィルター径が46mmなので
37mm径の0.3倍のワイコンを付けましたが、周辺がぼけました。

書込番号:10362391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PHOTOHITO 

2009/10/25 11:47(1年以上前)

今から仕事さん レスありがとうございます。

>46→37のステップダウンリングはうっています。

SDRを付けるとケラレが心配なのと、胴鏡にかかる重量負担を減らしたいため、
どちらかというとフィルターみたいに使える広角レンズを作ることができないか、
と考えています。

なので、46mm径の適当なフィルタからレンズを取り、残った枠に
この VCL-M0637から抜いたレンズを組み込めないかなぁ・・・と(←適当)

ただ、VCL-M0637からレンズを摘出する際に、どうやってカニ目ネジを外すか、
頭を悩ましています。安くて良い工具で代用できないですかね?

>37mm径の0.3倍のワイコンを付けましたが、
>周辺がぼけました。

え!?0.3倍のワイコンなんてものがあるんですか!?
どんだけ広角になるんだろ・・・?

書込番号:10364716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/25 19:19(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page125.shtml
10を見て下さい。

書込番号:10366724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 21:57(1年以上前)

フィルターがつくってのはこういうとき便利ですよね。
次期FZは広角側を広げてほしいな。

書込番号:10367683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PHOTOHITO 

2009/10/27 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VCL-M0637にΦ46mmフィルタの枠を仮止め

FZ28の広角端

FZ28にVCL-M0637装着の広角端

FZ28にVCL-M0637装着でけられないぎりぎり

皆様、こんばんわ
くだらない話にお付き合いありがとうございます。

・今から仕事さん

リンクありがとうございます。すんげー広角!
HD-3031Proもやはり、ビデオ用なんですね。

ただ、重量調べると、2群2枚のレンズで143g。
・・・うーん、自分のFZ28に付けているフィルターがおよそ20gなので、
ちょっと重いみたいですね・・・胴鏡への負担が心配。
でも、さすがはレイノックス、写りはいいなあ〜。


・スカイリィさん

>次期FZは広角側を広げてほしいな

FZ38/28の広角側27mmでも十分広角ですよね。
でも、やっぱりもう一声!と思っちゃいますよね。

ちょうど自分が目で見た範囲がFZのファインダーに収まる範囲で、
使いやすいというか、自分の目で見たものがそのまま収まり
気持ちがいいです。


ところで、VCL-M0637のレンズ摘出作業ですが、レンズが外れません・・・
ということで、フィルターのレンズ部分を取り外し、
無理くりVCL-M0637にテープで仮止めして実験してみました(笑)

出落ち感プンプンですが、前玉径がΦ46mmでしたので、
Φ46mmのレンズ無しフィルターの枠はぴったり。
これで重量約40g。胴鏡にも負担はかかっていないようです(多分)。

早速撮影しましたが・・・やっぱり広角端はケラレてます(当たり前か)。
でも、広くなったな〜。

ケラレ無いところまで望遠してみました。
微妙に2倍にならないギリギリのあたりで、画面上は1倍の表記。
お、結構いけてる!?(笑)

周囲は結構流れちゃって、しかもたる型にびよーんとなっていますが、
まあそこはホラ、1000円なんで(笑)

フィルターみたいに取り付けられると、アダプタとの干渉などを考えずに
動かせますので、アダプタを介したワイコンのように制約はないです。

あとはもう少し軽量化を図れると安心なんですがね。

書込番号:10374034

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/10/28 07:44(1年以上前)

LX-3板でこんな商品が紹介されてました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-ROWA%E8%A3%BD0-45%E5%80%8D-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-46mm/dp/B002IR7FU6

27×0.45=15.3mm。径は合ってるのでポン付け可能だと思いますが、どうでしょう?
価格から見て品質が怪しそうなのがちょっとアレですが・・・。

書込番号:10380282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 PHOTOHITO 

2009/10/28 10:40(1年以上前)

HEAT WINDさん こんいちわ!

情報ありがとうございます。
ROWA社製品は全般的に結構価格が安いみたいですね。

0.45倍か〜 この価格で15.4mm相当になるなんてすごいですね!
ただ、重量が約150gとのことですので、FZ38/28/18への負担が少し心配です。
VCL-M0637はレンズ1枚でかなり軽量(約40g)なので、
まあ大丈夫かなあ〜と勝手に思い込んでいます(笑)

ちなみに写真屋の娘である嫁曰く
『カメラにビデオ用レンズを流用しようとすること自体が既に出落ち』
『専用に作られているレンズやフィルタを分解して改造するっていう発想は無かったわ』

・・・うーん、例え画角が広がり、ケラレが無かったとしても、
画質が伴わなければ意味がないじゃん、ってことか・・・トホホ・・・。

書込番号:10380757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 PHOTOHITO 

2009/11/05 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラオープナーでやっと分解

ワイコンフィルター完成!

FZ28 広角端

FZ28+ワイコンフィルター

皆様、こんばんわ。

今更ながら、ようやく例のVCL-M0637を分解し、
レンズの抽出しました!

ここ10日間ほど色々と試行錯誤しましたが、
結局はカメラ・レンズの分解工具・カメラオープナー(3300円)を
やっとのことで本日入手し、計画通り分解までこぎつけました。

早速以前用意しておいたフィルターの外枠に取り付け。
ん〜、いい感じ!スレ主特製『ワイコンフィルター』の完成です!

この状態で約30g。ケラレもなく、動作も快調!
フィルターと同じですので、当然レンズキャップもそのまま可能。

・・・まあ、流れとか歪曲とかはアレなんですし、
望遠に強いFZに広角求めてどうすんのよ、と突っ込みどころ満載ですが
フィルターを使えるFZシリーズならではのお遊び、ということで(笑)。

今週末出張ですので、色々撮って試してみたいと思います。

書込番号:10423995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ38」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オ−トレビュ− 0 2017/03/28 16:47:10
レンズフード 4 2016/07/03 19:33:07
流星撮影に挑戦。。。 4 2012/10/25 16:11:32
初めての投稿です。FZ38 いいですねエ〜 2 2011/09/19 19:23:30
中秋の名月 2 2011/09/25 18:05:24
ズームレバーを操作するとシャッターが操作の瞬間にきれます 7 2011/07/29 16:19:29
FZ48の発表 10 2011/07/22 16:27:41
ただいま満足度No.1 7 2011/09/07 20:27:09
二重の日暈? 3 2011/05/06 19:53:07
FZサーキット撮影レポート 11 2011/08/16 7:24:51

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ38」のクチコミを見る(全 2338件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング