プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1281
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
9月に買ったのに、ロジテックのUSB接続のHDDを認識したりしなかったり、Windowsで認識したI/Oデータの16GBUSBフラッシュメモリーを認識していたものが認識しなくなりチェックしてもらう為に送りました。16GBのフラッシュメモリーを添付して、チェックしてもらいました。
症状としては、ロジテックのUSBHDDは接続するとフリーズ、電源を強制的に切り、再立ち上げすると、XMBでフリーズ、しかしWIndowsでは、フォーマット(FAT32)をできてフォルダーも普通に見れていました。USB端子の電力が足りないのかと、付属の電源用USBをつなげて、電源を供給しても相変わらずでした。ところが60GBの旧型につなげると、一発で認識、その後は新型も認識するようになりました。
色々とデータを調べたのですが、USB接続のロジテックから44ファイル12GBを本体にコピーするのに30分近くかかり、WindowsからWMP11経由でダウンロードさせると{70Mbit/s}しかスピードが出ません。LANはGbit HUBで繋いでいるので、WinからWinへファイルコピーをlANでやってみると、170-220Mbit/sでつながり、10分で12GBのデータをやり取りできます。
そこでサポートに電話、ネットワークやUSBについて詳しいものに代わってもらい、データを伝えたところ「システムソフトの関係でUBS2.0のハードでも実際はそれ以下での伝送しかできない、LANポートに関しても同じだ」とあっさり認めました。
以前、60GBタイプにLinuxをインストールして、Windowsとデータのやり取りをした時は、120Mbit/s以上の速度が出ていたので、「システムソフト」のせいで、ハードの性能を生かしきれていないと判断できました。
ファームの3.15からPS3のデータ移動ができるようになっても、LANでの速度は70Mbit程度しか出ないものと思われます。これは、今週末チェックします。
記録メディア BD−RやBD−RE等の読み込み速度も「カタログ上の規格どおりには読み出せない可能性もチェックする」必要があります。
せめて、USB2.0 端子は少なくとも100Mbit/s以上は確保してほしいです。
書込番号:10642261
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/29 0:31:54 | |
| 8 | 2022/06/29 15:26:44 | |
| 0 | 2022/03/26 22:24:53 | |
| 10 | 2016/07/19 23:38:12 | |
| 4 | 2015/09/07 21:32:02 | |
| 3 | 2015/02/21 22:58:12 | |
| 5 | 2014/11/17 22:24:57 | |
| 5 | 2014/11/17 12:21:52 | |
| 2 | 2014/09/08 22:07:38 | |
| 7 | 2014/06/24 17:52:11 |
「SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A」のクチコミを見る(全 18107件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



