CX2
ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン



現在、パナソニックTZ7を所有しております。
このカメラは広角域は負けるものの望遠側は300mmと同格です。
ツートンボディや高精細92万ドット液晶に魅力を感じてます。
動画撮影機能はTZ7に任せるとして夜景など暗い場所での写りはどちらがよいのでしょうか?
リコーのデジカメはここ数年は使った事がなくリコー特有の写りも分かりませんので教えて頂けたら幸いです。
オリンパスμ9000はTZ7と比べて暗く撮影されノイズも酷かったです。
書込番号:10033964
0点

発売されてユーザーサンプルが出るのをお待ち下さい。
書込番号:10034235
1点

センサーが変ってないようですから、CX1のサンプルが参考になるかも?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/03/10603.html
書込番号:10034406
0点

CX-2の試作機のサンプルが、GRブログに有りました。
ミニチュアライズ機能のみのサンプルですが
この機能が面白そうなので、購入しようと思います。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2009/08/post_374.html
今までニコンを使ってきたけど、リコーも良いですね。
書込番号:10062300
0点

>アファンさん
こんにちは♪
ミニチュアライズ機能…これは面白そうですね。価格がこなれてきたCX1に食指が動いていましたが、俄然、CX2の価格変動も気になってきました(笑)
書込番号:10069046
0点

HR-X1さん
はじめまして、こんばんは、と言うか、おはようございますかな
ミニチュアライズ機能って、本当に面白そうですよね
私もCX-1を買おうと思っていましたが、CX-2に決めました。
最近、小田急線の広告に、どうもいつも見ている風景なのですが
実写にも見えるしミニチュアにも見える写真があり、不思議に思っていました。
どうやらミニチュア風に表現するエンジンが有ったんだと感心しています。
もう少し待ってから購入します。この春にニコン買ったばかりなので・・・
書込番号:10080872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 15:20:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/27 23:34:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/25 23:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/23 4:02:32 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/10 14:22:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/24 18:42:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/17 23:24:00 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/16 23:34:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/28 7:13:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





