『WHR-G301Nとどっちにするか迷っています。』のクチコミ掲示板

2009年 8月下旬 発売

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのオークション

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月下旬

  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

『WHR-G301Nとどっちにするか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WHR-G301Nとどっちにするか迷っています。

2011/09/14 18:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

WHR-HP-G300NとWHR-G301Nの2機種で迷っています。
KDDIのADSL(10M)を契約しています。速度を測ったら、有線では下りで3.7Mでした。鉄筋コンクリートの4LDKのマンションです。
コンクリートの壁が何箇所かあるので、強いタイプのものがいいかと思い、当初はもっと上の機種、WZR-HP-G302Hを買うつもりでいました。でも電波が家中届くか不安で、とりあえずプロバイダのレンタルのLANカード(Aterm WL54AG)を使ってみたら、無事に届きました。このカードは11a/b/gに対応とのことですが、家のノートPCは11/n/b/gに対応なので、bかgで届いた、ということですよね?なので、もっと安い機種でもいいのではないか、と考えたわけです。(最初から302Hはもったいないと言うお店の方もおられましたが、コンクリートの壁の存在が気になっていて初めは302Hに固執していました。)
けっこう届きやすそうだからG301Nでも充分か、それともやはり「ハイパワー」のG300Nの方が良いのか、アドバイスお願いします。(あと、G300Nだけはこのシリーズのなかで唯一節電タイプじゃないんですけど、これは気にしなくていいものでしょうか?)繋ぐパソコンは、ノートPC2台の予定です。

書込番号:13499467

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/14 18:30(1年以上前)

WL54AGで特に問題なければ、G301Nで十分でしょう。

G300Nはもともと最大6Wと低めなので省エネするほどでもない、という判断でしょうか。G301Nは省エネモードで3.7W。G300Nもアイドル時ならおそらく5Wかそこらでしょうから、ほとんど誤差のレベルです。
省エネを追求するなら、最大2.7WのWL54AGを購入した方が効果的です。元の回線速度がそんなにはやくないですし、aでもgでもnでもおなじです。まあ、省エネといっても一か月でせいぜい2kWh前後、数十円の違いですが。

書込番号:13499516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2011/09/14 18:44(1年以上前)

当面はADSLのまま続ける、かつWL54AGのレベルで良いのなら、
WHR-G301Nで構わないのでは。

万一リンク速度が遅かった場合は、もう1台WHR-G301N追加して、
中継器として使うことも可能です。

書込番号:13499558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/15 17:17(1年以上前)

お二人とも、速い回答どうもありがとうございます。

P577Ph2m さま:各機種の消費電力まで書いていただいてありがとうございます。バッファローの周辺機器総合カタログを見て検討しているのですが、そこまでのデータは載っていないのでよくわかりました。節電機能は気にしなくてもいいレベルのようですね。

羅城門の鬼 さま:今の契約のままでも満足なら、G301Nでも十分、ということですね。逆に言うと、将来、光に変更するようなことになれば、ハイパワーのG300Nの方がいい、ということでしょうか?確かにADSLは少し遅いと感じる場面もありますが、動画をじゃんじゃん観る、ということもないので、当分は変えるつもりはないです。

けっきょく、この2機種の差とは、いったい何なのでしょうか?言い換えると、敢えて高い方のG300Nにした場合の「メリット」ってあるのでしょうか?素人の想像では、(1)体感できない程の微妙なスピードアップ(2)2本のアンテナによる、飛ばしたい方向への調節が可能な点、ぐらいなのですが。
「高い方にしておけばよかった・・・」と後悔したくないので、あと一押し、ご意見いただければ幸いです。

書込番号:13503213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2011/09/15 22:17(1年以上前)

> 敢えて高い方のG300Nにした場合の「メリット」ってあるのでしょうか?
> 素人の想像では、(1)体感できない程の微妙なスピードアップ
> (2)2本のアンテナによる、飛ばしたい方向への調節が可能な点、
> ぐらいなのですが。

ほぼその通りです。

ハイパワーによる速度アップは、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/
の11nノーマルタイプとの比較を参照下さい。
この場合、子機もハイパワーですが。

現在のリンク速度はどれほどなのでしょうか?
遅いようだとWHR-HP-G300Nの方が良いかも知れません。

ちなみに子機は11nに対応しているのですよね。

書込番号:13504403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/16 14:25(1年以上前)

羅城門の鬼さま、回答ありがとうございます。
リンク先の説明を読ませていただきました。自分で探して読んでおくべきところでした・・・。

>現在のリンク速度はどれほどなのでしょうか?
>遅いようだとWHR-HP-G300Nの方が良いかも知れません。
>ちなみに子機は11nに対応しているのですよね。

現在のレンタルしたLANカードによる無線での速度は、下りで3.2Mです。有線では3.7Mでしたので、やはり少し落ちますね。上りは有線と変わらず1.0Mです。いま現在使用しているノートPCは11n/b/gに対応しています。もう一台、新たに購入予定のノートは、11a/n/b/g対応とのことです。2台のノートPCの親機からの距離は、両方ともたぶん20〜25mくらいです。(距離は短いけど、間にコンクリートの壁やら押し入れやらがあり、そもそもの悩みの原因でした。電波は届いているので、安心しましたが。)

書込番号:13506565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2011/09/16 22:34(1年以上前)

> 現在のレンタルしたLANカードによる無線での速度は、下りで3.2Mです。

計測サイト等で計測したのならば、その速度は実効速度です。
確認したかったのは、無線LANのリンク速度でした。
Windows PC なら、タスクマネージャで確認出来ます。
リンク速度は電波の状態に対応しています。

書込番号:13508449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/18 17:35(1年以上前)

羅城門の鬼さま、何度もありがとうございます。
色々と勉強になります。

>確認したかったのは、無線LANのリンク速度でした。

確認しました。54Mbpsです。(有線だと100Mbps)

書込番号:13516075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9389件

2011/09/18 18:26(1年以上前)

> 確認しました。54Mbpsです。(有線だと100Mbps)

親機がAterm WL54AGで、子機側のリンク速度が 54Mbps 出ていると云うことは、
親機の規格11a/b/gの最大値でリンク出来ているので、
電波状態はそれなりに良さそうですね。

なので、WHR-G301Nでも充分速度が出そうに思います。
少なくともAterm WL54AGよりリンク速度は向上するのではないでしょうか。
多分回線を光にしても、光回線の速度向上を活かせると思います。

書込番号:13516266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/09/18 21:09(1年以上前)

>なので、WHR-G301Nでも充分速度が出そうに思います。
>少なくともAterm WL54AGよりリンク速度は向上するのではないでしょうか。
>多分回線を光にしても、光回線の速度向上を活かせると思います。

羅城門の鬼さま、おかげでG301Nを購入する決心がつきました。
何度も御返答いただき、お手間かけました。
本当にありがとうございます!

書込番号:13516897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月下旬

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300Nをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング