『アクセスポイントとして使いましたが、ルーターに繋がりません。』のクチコミ掲示板

2009年 8月24日 登録

LAN-W300N/R

最小7mmの薄型ボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANルーター。本体価格は9,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,100

セキュリティ規格:WPA/WEP LAN-W300N/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

LAN-W300N/Rロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月24日

  • LAN-W300N/Rの価格比較
  • LAN-W300N/Rのスペック・仕様
  • LAN-W300N/Rのレビュー
  • LAN-W300N/Rのクチコミ
  • LAN-W300N/Rの画像・動画
  • LAN-W300N/Rのピックアップリスト
  • LAN-W300N/Rのオークション

『アクセスポイントとして使いましたが、ルーターに繋がりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAN-W300N/R」のクチコミ掲示板に
LAN-W300N/Rを新規書き込みLAN-W300N/Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/R

クチコミ投稿数:162件

昔、無線LANとして使っていました。

これを BDZ-EW510 と REGZA 42Z1 に繋ぐためにアクセスポイントとして使おうとやってみましたが、接続できませんでした。

これまでは、バッファロー > WLAE-AG300N を使っていましたが、知らないうちに壊れていました。

ルーターは、NTT PR-500MI 無線LANです。

LAN-W300N 側のWPSボタンを押しても赤い点滅のうちに、ルーターのボタンを押しても繋がりませんでした。


書込番号:22367679

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/03 14:24(1年以上前)

念のために、後ろスイッチを「AP」に切り替えてからリセットボタン長押しで初期化してみるっす。
マニュアルより、

リセットボタン
このボタンを10 秒以上押し続けると、PWR ランプが点滅し、本製品
の設定値が初期化されます


書込番号:22367725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2019/01/03 14:30(1年以上前)

>これを BDZ-EW510 と REGZA 42Z1 に繋ぐためにアクセスポイントとして使おうとやってみましたが、接続できませんでした。

用語が間違っていると、質問の意味が違って来ます。
LAN-W300N/Rをアクセスポイント(親機)として使う場合は以下のような構成となります。

PR-500MI === LAN-W300N/R --- 子機

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

アクセスポイント(親機)ではなく、イーサネットコンバータ(子機)として使う場合は
以下のような構成となります。

PR-500MI --- LAN-W300N/R === 有線LAN機器(BDZ-EW510等)

WPSボタンでPR-500MI と接続しようとしたのなら、
LAN-W300N/Rはイーサネットコンバータとして使いたいのですよね。

もしもその場合は、LAN-W300N/Rのマニュアルの
https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/lan-w300nr_um_v02.pdf
を見ても、LAN-W300N/Rがサポートしているモードは
ルータモードとAPモードだけのようですので、
イーサネットコンバータ(子機)としては使えないようです。

イーサネットコンバータ(子機)として使うのなら、
WSR-1166DHP3やWG1200HS3あたりが無難だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000960654_K0001095157&pd_ctg=0077

書込番号:22367738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/03 14:46(1年以上前)

>これを BDZ-EW510 と REGZA 42Z1 に繋ぐためにアクセスポイントとして使おうとやってみましたが、接続できませんでした。

あれ?
ひょっとして、LAN-W300N/Rを有線LANコンバーターとして使おうとしてるってことっすか?
んであれば、
「アクセスポイントモード」
ではなくって、
「AP ブリッジ(ポイントツーポイント)モード」
ってことになるっすけど、LAN-W300N/Rは、いわゆる昔の「WDS」規格だと思うんで、同機種同士でしか接続できないと思うっす。

書込番号:22367773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2019/01/03 15:06(1年以上前)

>羅城門の鬼さん>Excelさん

使えないんですね。 仕方ありません。

ご説明、ありがとうございました。

書込番号:22367813

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/03 23:19(1年以上前)

んで、有線LANを無線に変換するためにってことならば、イマドキの無線親機で、中継機としても機能するものは、ほぼすべて利用可能っす。

メーカーの垣根を越えて、相互に接続することも可能でございますよ。

書込番号:22369011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LAN-W300N/R」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LAN-W300N/R
ロジテック

LAN-W300N/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月24日

LAN-W300N/Rをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング