LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
本日GF1が届いたので、DP1と撮り比べてみました。
ちなみに使ったレンズはLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.です。
並べて見ると、DP1の画もスッキリした解像感があって、やはりなかなかのポテンシャルだなぁと改めて思いました。
これでもう少し撮影時のレスポンスが良ければ言うことないんですが。
どちらも写真を撮るモチベーションを上げてくれるカメラであることは間違いないですね。
書込番号:10284810
0点

解像感云々より、どう見てもGF1の画像がぶれているではないかと思うんですが。
書込番号:10284859
4点

>USA GENERAL STOREさん
んー、言われてみれば確かに(^_^;
で、撮り直してみましたが、もともと同一時刻、条件で撮った画像ではないので、比較する
こと自体どうなんだろ?と、我ながら思ってしまいまして…
新しいおもちゃが届いたので舞い上がっておりました(#^.^#)
お目汚し、ご容赦下さいm(__)m
書込番号:10285007
2点

エム氏さまへ
DP1とGF1の比較写真ありがとう御座います。 参考になりました
DP1のレンズは、かなり素晴らしい特性の良いレンズを装備していますね〜
手前の夜間照明の光具合で解ります。(高度なレンズの典型的な星型)
※ 逆光に強いレンズを使うと きれいな星型になりますね!
確かに、DP1は 撮影する時のレスポンスが 気になりますが
価格面を考えれば 文句無いですね!
コンデジの欠点として 撮影時のレスポンスが 悪いと思います。
電源を入れる → 被写体に向ける → シャッターボタンを半押しにする →
被写体にピントが合う → シャッターを押し込む
この時間が長すぎる。
GF1の撮影レスポンスは なかなか のものですね!
書込番号:10285084
2点

>霧G☆彡。さん
コメントありがとうございました。
お目汚しついでに、懲りずに画像UP。
DP1の画像は切り出し。条件はISO100ですが、D700だけISO1100です。
こういう小物だと、私ぐらいのレベルではWebで見る限りあまり違いはわかりません。
書込番号:10289943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/01 20:56:32 |
![]() ![]() |
85 | 2025/09/15 16:53:20 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/29 19:00:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/19 12:12:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/04/08 21:13:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/01 17:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:57:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/20 23:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/11 16:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





