SC-LX72
ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は245,000円(税込)



SC−LX72を購入しまして、日々使用して楽しんでおります。
ルーターでパソコンとLANを組んで、パソコン内のファイルをアンプから再生しようと試行錯誤しているのですが、うまくいきません。
何がおかしいのかわかりません。
ハッキリ言いまして知識不足ですので、わかりやすく教えていただけると幸いです。
パソコンはGateway GT5652j
osはWindows Vista Home Premium with SP1 32bitです。
アンプのほうでは、インターネットラジオが聴けるので、接続に問題ないと思われます。
聴きたいファイルの入ったフォルダを共有するだけでは設定不足なのでしょうか?
書込番号:12381310
0点

北摂山桜さん、こんにちは。
家のPCはWinXPですがフォルダの共有ではアンプからPCを認識出来ないようです。
Windows Media Playerのライブラリでメディアを共有する事でH・M・GのTopMenuに
PC名が表示される様になりました。
PC名の後ろに(Not Authorized)が表示されていたらメディアの共有で
「Pioneer Digital Media Cliant」を許可にして下さい。
他のフォルダを共有にしてもWindows Media Playerのライブラリにある物しか
再生出来ませんでした。
書込番号:12384582
1点

たまもっこりさん、こんばんは!
Windows Media Playerのライブラリでメディアを共有しましたら、PC側に「Pioneer Digital Media Cilent」と表示が出まして、共有されていることが確認出来ました。
しかし・・・アンプ側には何も表示されません・・・
書込番号:12386445
0点

北摂山桜さん、こんにちは。
Windowsのファイアウォールやセキュリティソフトがポートをブロックしている
可能性があります。
確認したところではポートNo:2869と10243を使用しているようです。
多分セキュリティソフトでのポートブロックと思いますのでセキュリティソフトを
停止してアンプ側に表示されるか一度確認してみて下さい。
書込番号:12389411
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX72」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/06/25 23:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/12 9:16:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/31 7:28:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/06 0:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/13 20:43:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/19 14:16:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/31 22:41:50 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/27 1:37:12 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/23 20:17:05 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/10 22:36:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





