-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション PX-5002
PX-P/K3インク/VM(ビビッドマゼンタ)インク/LCCSを備えた半切/A2対応インクジェットプリンター。市場想定価格は15万円台後半
プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション PX-5002
この機種のインクは85mlで4500円程度の実売価格なわけですが、たとえば約25ml、2400円のv5用インクと同程度のコスト、L版19円というのはどうした訳なのでしょうか?
単純に考えればインクの消費量が多い、と言うことですが、同じ紙に倍程度のインクを吹きかけているとも思えませんし。
比較時の印刷モードが「きれい」に対して「高精細」というのが理由かとも思いましたが、ノズルの解像度(密度)が5vより低いわけですから、結局出るインクがそう増えるとも思えないのです・・・。
どなたかすっきりお分かりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
書込番号:16156285
0点
どこの実売価格で算定してるんでしょうかね?
書込番号:16156408
1点
うごうごですさん、こんにちは。
PX-5Vと比べて、PX-5002の方が、倍近くのインクを、同じ紙に対して吹きかけているのではないかとのことですが、たしかにインク容量やインクコストを見る限りでは、そのような計算になりますよね。
ただそれはPX-5002が異常に多いのではなくて、逆にPX-5Vが異常に少ないようにも思えるのですが、いかがでしょう?
例えばPX-7VやEP-4004などと比べたときも、PX-5Vのインク消費量の少なさが際立っているように思います。
このように、インクの消費量は、プリンターやインクによってずいぶん違うようですが、
印刷コストについては、どのプリンターもほとんど変わらないようですので、
少なくても印刷コスト的には、大容量インクは、ほとんどメリットがないように思います。
書込番号:16160127
0点
「EPSON > エプソンプロセレクション PX-5002」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/02/09 12:15:54 | |
| 2 | 2015/01/21 18:47:46 | |
| 1 | 2016/02/29 11:47:21 | |
| 3 | 2014/01/14 0:15:34 | |
| 3 | 2013/05/21 20:51:27 | |
| 1 | 2013/04/19 13:40:27 | |
| 5 | 2013/04/09 23:30:30 | |
| 4 | 2013/02/22 12:13:08 | |
| 4 | 2012/10/06 16:27:37 | |
| 4 | 2012/02/25 10:46:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







