


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H1.0TU3
現在使用しています2006年に購入した富士通NB40SはUSB2・0です。このパソコンがいつまで持つか不明ですけれども、そう遠くない将来には買い換える事になると予想しています。
そうしますとUSB3・0のパソコンを購入する事になると予想できますので、現在どうしても外付けハードディスクを購入しなければならないとしたら、HD-H1.0TU3は発売されたばかりで価格も高いですが、結局は得という事になるのでしょう。
書込番号:10348982
3点

USB3.0が一般化するのはチップセットが対応してから、早くても2011年といわれていますから、まだまだ先の話です。
普通に使える頃には、差額を出すだけでもっと大容量で高性能のHDDが買えるようになっているでしょう。現時点でわざわざ割高のUSB3.0対応HDDだけ買う意味はありません。
この製品は、とにかくいま3.0が使いたいから、インターフェースとセットで買う、というハイエンドユーザー向けです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091007_319880.html
書込番号:10349034
7点

P577Ph2mさん、貴重なご意見ありがとうございます。まさかその様な事情があったとは知りませんでした。買うなら1万円円前後で販売されているUSB2・0仕様にしておきます。
書込番号:10349126
2点

ノートPCでも、春のバージョンには、もうUSB3.0がついてます。
これから買うなら、3.0だね ただ1個しかついてないのが欠点 絶対2個は必要
書込番号:10830268
1点

各メーカーの最新モデルでも上級機種にしかまだ装備されていないですが、今年中には装備される機種がかなり増えて、来年の今頃には現在のUSB2・0のような状況になっていそうです。その頃にはUSB3・0の外付けハードディスクが普通になっているのでしょう。HD-H1.0TU3もかなり価格が下がっているのでしょうね。
書込番号:10838501
0点

Dynabookの春バージョンはUSB2.0+eSATAで冬モデルと同じ。(海外メーカーのPCが対応かな?)
冬モデルを買ったのだがUSB3.0は当然未対応。バックアップ用のHDDを買いたいと思っていて、eSATAはUSB2.0の2.5倍とあるが、USB3.3はどのくらい速いのですか?
書込番号:10891082
1点

X25-M(SSD)をUSB3.0で動かした際の、USB2.0/eSATAとのベンチ比較
http://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/1358-x25-musb30usb20esata.html
USB2.0とUSB3.0のベンチ比較ではリードで5倍の転送スピードとなり
SATA2に迫るスピードとなる。
BUFFALO USB3.0は超高速
http://buffalo.jp/products/pickup/usb3/
↑これほんとです。
eSATAもそろそろバージョンアップしないと
USB3.0に完全に負けてます。
書込番号:10906186
1点

速いですね。自分のPCにUSB3.0がついていなくて残念だ。
今回は、eSATAをあきらめて結局IO-DATAのHDCR-U1.0にした。
Net Bookも検討しているのでUSB3.0付きも選択肢に入れます。
USB memoryも買うのでUSB3.0対応を探したがまだないようですね。
結局green houseのPicoDrive DUAL X GH-UFD16GDX (16GB)にした。
書込番号:10906337
1点

>USB memoryも買うのでUSB3.0対応を探したがまだないようですね。
>結局green houseのPicoDrive DUAL X GH-UFD16GDX (16GB)にした。
高速USBメモリとしてgreen houseのPico Driveが有名ですね!
私も1年前にGH-UFD8GD PicoDUAL 8GBを買いました。
その前はGH-UFD1BT PicoTURBO 1GBを使っていました。
ベンチ結果もUSB2.0の限界に近いです。
果たしてUSB3.0対応のUSBメモリは発売されるのでしょうか?
スレずれ失礼しました。
書込番号:10910427
1点

早々と出ました。
公称320MB/s、超高速のUSB 3.0メモリが発売 初のUSB 3.0対応品、2.0の8倍速
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/etc_stalent.html
公称速度はリード320MB/s、ライト180MB/s
なんじゃ〜!早すぎます。
実売価格は42,000円前後(64GB) 74,000円前後(128GB)
SSD並に高価です。32GBもある模様。
書込番号:10914263
1点

hiptakeさん、PCスレイブ さん、とても参考になるレスをありがとうございました。
書込番号:10919897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-H1.0TU3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/06/18 2:50:19 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/09 23:43:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/05 15:23:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/29 11:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2010/04/22 1:11:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/18 21:49:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/14 18:57:09 |
![]() ![]() |
18 | 2010/06/08 16:48:07 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/05 16:51:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/21 1:34:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





