VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
このパソコンを購入いたしました。
Windows7もprofessionalにアップグレードさせました。
しかし、XPモードの使い方がわかりません。
仮想化が無効になってると出て、それの変え方がわかりません。
どなたか、このパソコンはXPモードが使えるのか?
仮想化を有効にする方法を是非、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10476629
0点

sonyってbiosで無効にされてるんじゃなかったかな
biosにそんな感じの項目ないですか?
書込番号:10476694
0点


現状、仕様に非対応だと書いてある。
*1 : Windows XP Modeの使用はサポートしていません。
*3 : インテル バーチャライゼーション・テクノロジーには対応していません。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L11/spec_retail1.html
書込番号:10476931
3点

嘘を教えるのはやめましょう。
biosアップデートで機能追加されます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000208508.html
書込番号:10477033
1点

書いてあるのは嘘じゃね〜だろ。
メーカーに言ってくれ。
書込番号:10477112
5点

みなさん、ありがとうございます。
見させていただいたところ、基本的にはサポートはしないけどできるようにしましたってことですね。
まだまだ問題が多そうなので、しばらくは静観しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10479728
0点

E7500にはVT対応のものと非対応のものが存在しています。
VirtualChecker 1.0 というソフトで判別できますのでチェックしてみてください。
http://openlibsys.org/index-ja.html
未対応の場合はBIOS更新しても使えるようにはなりません。
お勧めはしませんけどVT対応のCPUに交換しないとだめです。
無効の場合はBIOS更新後、有効にすることで使えるようになるはずです。
書込番号:10480226
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/07/30 23:19:40 |
![]() ![]() |
19 | 2014/09/23 17:45:24 |
![]() ![]() |
15 | 2014/09/23 10:24:32 |
![]() ![]() |
23 | 2014/09/23 10:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/21 11:16:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/01 0:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/05 13:59:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/30 15:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/14 17:22:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/23 21:57:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





