CWCH50-1
ソケットLGA1156に対応したメンテナンス不要の水冷CPUクーラー。市場想定価格は10,800円前後



H50の改良版のH70が出るらしい・・・
http://www.nordichardware.com/news/68-cooling/40691-h70-new-cpu-water-cooler-from-corsair.html
ラジエターの厚みがH50の倍の50mm、そして120mmmファンがデフォルトで2個付く
(回転数1,600 RPM〜2,000 RPM)
書込番号:11716779
 8点
8点


高くなっていると言っても、最近安くなってきたH50-1と比較してですからね。
当時のH50-1と比較するとコスト的に差はないのかな?
人気のH50-1が更に良くなっているのであれば売れまくりでしょうね。
これからの簡易水冷市場が楽しみです。
書込番号:11718337
 1点
1点

>高くても売れまくるでしょうね
羅字得たーの厚みが倍ということは、推量もおおよそ倍なのかと
思えるので、高くても、こいつは売れまくる予感がします。
出たら、私もひとつ買うかも・・・
書込番号:11719914
 0点
0点

H70でCore i7 875Kを冷やせば、何倍までアップできるのかな?。
133MHz×35倍にチャレンジしてみたいが・・・。
H50-1で133MHz×32倍で90℃に達するからH70を試したい。(笑)
書込番号:11720020
 0点
0点


"-13.3℃の冷却性能強化がアピールされている"
ひっさいの性能がどれほどなのか、気になりますねえ・・・
書込番号:11728129
 0点
0点

また銅板を磨く作業が始まるのか・・・
ヤスリ買いにいっとくか
書込番号:11759714
 0点
0点


Corsair CWCH70のカテゴリができましたね。
http://kakaku.com/item/K0000137092/
がんこなオークさん、
画像紹介ありがとうございます。
ずいぶんざらざらしているんですね。
書込番号:11760639
 1点
1点

ラジエータ50mmとファン25mm×2で10cmになっちゃうけど、ポンプ部が低くなってるので干渉しないのかな?
CWCH50-1ではファンでサンドイッチするのとシュラウドつけてラジエータを均等に冷やすのとでは大して変わらないって記事が週アス増刊号に載ってたけど、こいつにシュラウドつけたらもっと冷えるんでしょうか?
書込番号:11761095
 0点
0点

えーっと、うまく説明できないんですが、ファンが回ってるときに手を近づけると、ファンの外周は風があたってるけど、モーターのある中央部はほとんど風がきませんよね?
そうするとラジエータの一部しか冷やされていないことになるので、ラジエータとファンの間に間隔をあけ、(出来れば5cm以上が望ましいそうです)そうすることでラジエータの全面に均等に風が当たるようにして、冷却効率を上げるためのものだそうです。
簡単に言うと、「冷却のための風が逃げないようにする隔壁」です。
週アス増刊号では、不要なファンのフレームを使って、サンドイッチしたファンと同等の冷却性能になったって言っていたので、ちょっと調べてみました。
コネコのほうでもやってる方がいましたよ。
サンドするより騒音面で有利だし、効率が良いような感じです。
書込番号:11762790
 0点
0点

ラヴィからゲートウェイさん、
>「冷却のための風が逃げないようにする隔壁」です。
了解しました、ご解説ありがとうございました。
書込番号:11764512
 0点
0点

H50に必要な電源ケーブルのコネクターは3ピンと4ピンが1個ですけど、H70はどうなるんでしょうか?
書込番号:11767420
 0点
0点


http://www.gdm.or.jp/pressrelease_image/1008/05_05b_i.html
この画像だと50ほどザラザラじゃなさそうですね
ミラーに見えなくもないし
書込番号:11774262
 0点
0点

>ザラザラじゃなさそうですね
H50の画像もはじめはそんな感じだったような・・・
まあ、現物でどうなるかですね。
書込番号:11775612
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CWCH50-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   終息報告 | 1 | 2018/10/05 9:55:16 | 
|   液の凍結について。 | 5 | 2012/01/03 8:45:34 | 
|   ラジエターの目詰まり注意 | 4 | 2011/10/11 0:13:59 | 
|   ちょうど1年でホースが抜け、冷却水の飛散により悲惨 | 3 | 2011/09/03 8:38:49 | 
|   H50ですが | 4 | 2011/08/25 21:37:45 | 
|   内部構造について | 5 | 2011/08/03 22:32:07 | 
|   取り付け金具について | 3 | 2011/04/16 21:58:13 | 
|   寒い冬だからこそファンレスっていかがですか? | 0 | 2011/02/12 21:54:38 | 
|   LGA1155ですが・・・ | 3 | 2011/02/07 11:06:39 | 
|   CPU交換 | 2 | 2011/01/27 3:05:17 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


