UL20A UL20A-2X044V
Celeron SU2300/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えた12.1型ワイド液晶搭載モバイルノートPC。価格は59,800円(税込)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
無線LANを使ってネットをしていたのですが、ある日、休止状態から復帰した時に突然無線LANが使えなくなってしまいました。
これは、普段から起こっていたのですが、毎回トラブルシューティングをすることで解決していました。
しかし、今回は無線LAN自体を認識していなく、デバイスマネージャで確認しても、「ネットワークアダプタ」には「AR8132」しか表示されていませんでした。
過去の質問を参考にBIOSを確認してみましたが、WirlessがLOCKEDにもなっていません。
また、無線LANカードを挿し直してもみましたが駄目でした。システム復元も、リカバリーも効果がありません。
こうなるともう修理に出すしかないのでしょうか?
書込番号:11342828
0点
貴方の説明ではさっぱり理解できません、情報が少ないです。
在り来たりのアドバイスですが・・・・親機をリセットして初期状態から再設定。PC側も同じく再設定。
書込番号:11342867
2点
>また、無線LANカードを挿し直してもみましたが駄目でした
無線LAN内臓PCですけど、挿しなおしたってなんですか?
たしかFnキー+F2だかで無線LANの有効、無効を設定できますが、そこは見てますか?
そもそも「無線LANを認識しない」とはどういう状態ですか?
親機を認識しない → 再設定しなおし
内臓無線LANが認識されない → 上記の有効無効を試す、PC再起動等
文章中からUSBかなにか?の外付け無線LANの子機が認識されない → 挿しなおしとユーティリティ再インストール
それでもダメならハードの故障はあると思いますが・・・
個人的な経験から、休止状態からの復帰は何かと問題が多く出る物と思っています。
自作のデスクトップ機ですが、休止から復帰した際にLANカード(オンボとは別)が認識しているが、繋がらないことがあり再起動で直った経験あり。
使わないときは素直にシャットダウンした方が、無用なトラブルから開放される(毎回直しているならまして)と思いますが如何でしょう?
書込番号:11343106
![]()
0点
カオサンロードさん
えぼてっくさん
コメントありがとうございます。
説明が下手ですみませんでした。
「Fn+F2」を押してON/OFFはやってはいましたが、BluetoothのON/OFFしか表示されません。無線LANのアイコンすら出ません。
挿し直しの件は、PC裏の蓋を開けて、HDDをはずした所に内臓無線LANのカードがあるのでそれを挿し直しただけです。
「無線LANが認識しない」は内臓無線LANのドライバーでいいのでしょうか?それが、デバイスマネージャーに表示されていないという意味でした。すみません。
休止状態はこれから使わないよう気をつけておきます。
書込番号:11345002
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > UL20A UL20A-2X044V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 12:08:49 | |
| 2 | 2024/05/31 10:11:14 | |
| 1 | 2021/10/28 14:53:13 | |
| 14 | 2015/11/24 0:48:58 | |
| 2 | 2011/12/14 17:48:39 | |
| 14 | 2013/01/13 23:54:02 | |
| 3 | 2011/05/12 21:29:55 | |
| 0 | 2011/05/12 0:06:28 | |
| 3 | 2011/05/01 15:42:06 | |
| 0 | 2011/04/14 16:32:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








