Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月20日



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]
D4しか対応しないグラボって。。。メーカー/型番はなに?
書込番号:10778855
0点


しっかりDVIとHDMI端子装備してますよ。
書込番号:10778924
0点

もしかしたら私が勘違いしているのか無知なのかだと思います
すみません
どこかで見たのですがiはpじゃないとPCディスプレイでは揺れて見るに耐えないというのは間違いでしょうか?
まとめるとあのグラボでこのディスプレイにD-subで1080iが表示出来るか、という事です
書込番号:10778990
0点

>玄人志向のGF9800GT-E512HD/GEです
>箱にD4と書いてあったので
そのグラボに、D端子は存在しませんy
SF4推奨と間違えてませんか?
書込番号:10779148
0点

p→プログレッシブ i→インターレース
これは主にレコーダーやゲームなどをTV等に接続するときに注意する方式の指標です。(具体的にはD1=480i、D2=480p、D3=720p、D4=1080i、D5=1080pまであり、汎用性を第一に考えた家電向けの規格みたいなものです)D端子(コンポーネント)やHDMIでの接続がこれにあたり、それぞれの認識は概ね間違っていません。
ただしPCでの接続において上記の接続方法を用いる場合はむしろ例外的(今では対応しているグラボも増えてきましたが、PCであえて上記の接続方法をとるメリットは汎用性以外にありません)で、一般的にはD-sub15pin(アナログ)かDVI(デジタル)を用います。この場合ではインターレースになって困るということはまずありませんので、そもそもiやpといった表示自体を使うことがありません。ちなみに画質は(一概には言えませんので大体ですが)DVI≧HDMI>D-sub>>D端子(コンポーネント)となります。
まあかなり大雑把な説明ですが、結論だけ言えばそのグラボのDVI端子とこのモニタのDVI端子を付属のケーブルで繋げばOKですよということです。
書込番号:10781131
5点

みなさんいろいろと教えていただきありがとうございました
とても勉強になりました
それでは買ってまいります!!
書込番号:10783287
0点

あ、気にしてる方はいないかも…とも思いましたが、一応訂正しときます。
D3=1080i、D4=720pでしたね。スミマセン^^
書込番号:10783545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/11/12 5:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/06 13:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/06 20:43:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 18:46:31 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/20 18:48:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/12 8:02:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/22 17:46:26 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 0:30:35 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/07 22:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/27 19:19:13 |
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK) [23インチ]」のクチコミを見る(全 764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



