『パネルの水滴と臭い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ES-V210 (左開き)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-V210 (左開き)の価格比較
  • ES-V210 (左開き)のスペック・仕様
  • ES-V210 (左開き)のレビュー
  • ES-V210 (左開き)のクチコミ
  • ES-V210 (左開き)の画像・動画
  • ES-V210 (左開き)のピックアップリスト
  • ES-V210 (左開き)のオークション

ES-V210 (左開き)シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月

  • ES-V210 (左開き)の価格比較
  • ES-V210 (左開き)のスペック・仕様
  • ES-V210 (左開き)のレビュー
  • ES-V210 (左開き)のクチコミ
  • ES-V210 (左開き)の画像・動画
  • ES-V210 (左開き)のピックアップリスト
  • ES-V210 (左開き)のオークション

『パネルの水滴と臭い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ES-V210 (左開き)」のクチコミ掲示板に
ES-V210 (左開き)を新規書き込みES-V210 (左開き)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

パネルの水滴と臭い

2010/09/14 22:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V210 (左開き)

スレ主 nekonosawaさん
クチコミ投稿数:10件 ES-V210 (左開き)のオーナーES-V210 (左開き)の満足度1

ボタン内部の水滴

みなさん、こんにちは。

届いてから1カ月足らずで、
乾燥後に操作パネルの内側に、ものすごい量の水滴が付き、
ボタンを押しても反応しない状態で、サービスマンの方に来て頂きました。
点検してもらったところ、異常は無いとのことで、パネルの内側を拭いただけで
帰って行きました。
サービスマン曰く、「某家電量販店の長期保証が付いてるので大丈夫です。」
とのことで、話になりません。
が、その後も、状況は全く改善しません。

乾燥後の洗濯物の臭いもひどく、乾燥は全く使い物になりません。
もちろん、排水口は徹底的に清掃してみました。

パネルについては、再度、修理を依頼したいと思いますが、
臭いについて、解決した方がいらっしゃいましたら、
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11910439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/14 22:19(1年以上前)

nekonosawaさん こんにちは

>臭いについて、解決した方がいらっしゃいましたら、
>アドバイス頂けると幸いです。

臭いの種類を書かないと、アドバイスが付かないと思います。
例えば下記のどれかに該当しませんか?

・室内干しした臭い?
・雑巾の様な臭い?
・ゴムや接着剤(新品スニーカーや新車)の臭い?
・カビの臭い?
・下水臭の臭い?

乾燥使用時だけ臭うのですか?

書込番号:11910553

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonosawaさん
クチコミ投稿数:10件 ES-V210 (左開き)のオーナーES-V210 (左開き)の満足度1

2010/09/14 22:30(1年以上前)

スノーモービルさん
こんにちは。

臭いは、生乾きの様なとても強い臭いです。
ちゃんと脱水されないまま、乾燥しているのでは?と
思われます。

書込番号:11910624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/09/14 22:58(1年以上前)

nekonosawaさん こんにちは

乾燥を使った場合に限りの臭いで宜しいでしょうか?
乾燥を使った場合に限り「強い生乾き」の臭いだと、私の知る範囲でレスできる事例がありません。

例えば乾燥せず天日干しした場合は臭わなくても、その天日干ししたタオルを実際に使って湿らせると、生乾きの臭いが直ぐに出てきたりしませんか?
又は乾燥を使った場合に限定されるなら、下水臭やゴム・接着剤の臭いに分類されませんか?

どれにも該当しないとなると、私にはレスが無理そうです。ゴメンナサイ。

書込番号:11910783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/15 23:44(1年以上前)

販売店の長期保証があるとはいえ
最初の1年は、メーカー保証です。

なのに、その言い方は、おかしいですね。

何が大丈夫なんだろう???
何度でも修理します、という意味なんだろうか。
何度でも修理してくれるより
使えるように修理してくれるほうがいいに決まっていますよね。


なので・・・
販売店の保証があるということなので
まずは販売店にメーカーとのやり取りを話をする。
メーカーのサービスマンは、根本的に直そうとする姿勢がない。
このまま使い続けるのは不安である。

など話をして
交換を要求してみてもいいかも…と思ったりもします。
もちろん、SHARPがきちんと修理をしてくれるんだったらそれでいいわけなんですが
それは水滴に関しては何とかなったとしても
匂いについては、何ともならないかもしれませんよね。

まぁ、販売店にも話を通しておいたほうがいいと思いますよ。

書込番号:11916538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/16 23:21(1年以上前)

         nekonosawaさん、こんばんは
         水滴は他の基板などへの故障トラブルになる可能性もあります。
         購入先に相談されて修理。交換・返品など相談された方が良いです。
         こう云うにって先送りしないで早い方がいいです。
         解決まで間を空けずガンガンそうだんを!!
         それから臭いは先ずは分析から・・・
         既に対応済みの様子ですが、洗濯機本体と排水の確認。
         洗濯前に洗濯層のにおいを嗅ぐ!
         洗剤の溶かしてからの直接投入!
         乾燥前に臭いを嗅ぐ!
         部屋干なら乾燥時間が勝負ですから、扇風機・換気扇・除湿機も含
         めて換気の確認!
         しっかり洗濯・しっかり濯ぎ・さらさら排水(お酢)!!
         柔軟剤は暫くは休止されてください。
         できたら。。。すすぎの最後にお酢の柔軟剤代わりの使用がお勧め。
         洗剤残りの中和と柔軟効果が期待できるので効果に期待が持てる。
         
         洗剤が手についてヌメリがいくら洗うも取れない場合もお酢をシュッ
         と一吹きスプレーしてやると不思議にヌメリが消えてしまいます。
         お酢にはスキンケア効果もあります。

         洗濯機と排水は良さそうなので、衣類が綺麗に洗えていないかも知れ
         ません。
         先ずは綺麗に洗えてるか確認しましょう。
         洗剤が排水・流れ出てしまう事例もあります。

書込番号:11921447

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonosawaさん
クチコミ投稿数:10件 ES-V210 (左開き)のオーナーES-V210 (左開き)の満足度1

2010/11/21 06:59(1年以上前)

なんとか、問題が解決近い状態になりましたので、ご報告します。

1.パネル内の水滴は。
初期不良で交換となりました。
1回目の交換で駄目で2回目で、なんとか大丈夫でした。

2.臭いは
パネル修理をしてから、劇的に良くなりました。
なぜ?
HPで紹介している設定の他に何かあるのか?
排水口は、問題ないようでした。

修理のサービスマン曰く、
「臭いについては調べて来ませんでした。ダウニー等は洗濯機との相性が悪いです。」
ただ、
風呂の残り水を使用したり、洗剤・柔軟仕上げ剤をチョット入れすぎると
多少臭います。

書込番号:12248470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/21 08:06(1年以上前)

         >風呂の残り水を使用したり、洗剤・柔軟仕上げ剤をチョット入れ
          すぎると多少臭います。<  ・・・nekonosawaさん

         これは洗い上がりが、普段ギリギリのセットでのことではないかと
         思われますが如何でしょう。
         洗濯時間を増やす、濯ぎ回数ヲ増やすか注水濯ぎでする。
         出来たら乾燥で柔軟剤使用は効果が余り見られませんから止められ
         た方が良いかと思います。
         ドラムの場合の濯ぎも最低注水濯ぎ3回は必用と思います。
         一度乾燥しないで取り出して、タライで1枚1枚濯いでみると実体験
         として今後に役立つのではないかと思います。
         今日当たり試されてみては・・・まだまだ泡立ちませんか。
         タオル類・厚手の水を含み易い衣類などはなかなか頑固で濯ぎきれて
         ないのでは・・・

書込番号:12248631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > ES-V210 (左開き)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ES-V210 (左開き)
シャープ

ES-V210 (左開き)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月

ES-V210 (左開き)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング