最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年11月11日
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s)
本製品にHDD接続させたらハードウェアの安全な取り出しで、HDDの名前の後ろにSCSI Disk Deviceという選択項目が有りますが、SCSIって…
リムーブ?PC起動中HDDを取り出せる5インチベイを使っています。
以前(マザボ側のSATA使用時)は安全な取り出しにHDDは出なかったから気にしないで取り出ししていました。
本製品に新たにリムーバケースを買い繋ぎました。(現象2つのHDDを取り出し可能)
本製品を繋いだHDDだけ安全な取り出しに項目が分類さたことは置いといてSATAのHDDもSCSIなのですか?
なんか書いていて文が変だ…
え〜と機能的には問題無く動いていますが表記が気になっています。
書込番号:15402405
0点
SATAとSCSIは別物だけれど、Windowsはチップセットがネイティブで持っているもの以外はみんないっしょくたにSCSI扱いするフシが。
書込番号:15402418
![]()
0点
このSATA6GボードがMarvell 88SE9123なのでSCSIとしてWindowsから表示されているのでしょう。
SATAボードを追加すると昔からWindowsではSCSIとして認識します(SCSIじゃないんだけど)。
良くある事なのであまり気になさらずに・・・
書込番号:15402515
![]()
0点
SATAとSAS(Serial Attached SCSI)は互換性があるから、リムーバブル扱いだと一括りにまとめられるのかも。
書込番号:15402618
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/03/16 11:42:19 | |
| 5 | 2017/12/31 13:45:57 | |
| 16 | 2016/04/13 9:30:48 | |
| 10 | 2015/11/28 4:56:33 | |
| 2 | 2014/12/08 14:40:34 | |
| 0 | 2014/06/14 19:32:03 | |
| 2 | 2014/05/09 19:49:19 | |
| 2 | 2014/03/17 18:51:37 | |
| 4 | 2018/01/29 13:32:21 | |
| 3 | 2013/01/05 12:31:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







