U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
USB 3.0とSerial ATA 6Gb/sを各2ポート搭載したPCI Express x4バス対応インターフェイスカード
インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
PX-512M3Pを接続してベンチを取ってみました。
なんだかスペックとWeb検索して出てきたレポートと比べると大分低い数値です。
--
M/B:X58-T3eH8
CPU: i7 920@3.6GHz(TB 3.9GHz)
MEM:DDR3 8GB
OS:Win7 Pro x64
--
M/BにSATA6Gのポートがないのでこれを買ったわけですが、SATA2並の速度しかでていません。
問題なのがこのボードなのかSSDなのかわかりませんが、この結果には少し残念です。
またパーツ組み替えた時に測ってみたいです。
書込番号:14354909
0点
3.0Gbps並と言っても300MB/sを超えていてるのですから、速度が遅いとは言えないでしょう。
空ではないのでインデックスの作成やウイルスチェックが裏で動いている可能性もあります。
CrystalDiskMarkはドライブを占有して速度の測定をするのではないので、他のアプリケーションやOSがアクセスを行えばその分だけ速度は低下します。
それとは別にU3S6は350MB/s近辺しか出ません。
出ても400MB/sには届きません。
書込番号:14355000
![]()
1点
>M/BにSATA6Gのポートがないのでこれを買ったわけですが、SATA2並の速度しかでていません。
SATA2.0では、270MB/sくらいまでしか出ません。300MB/s超えていますから、SATA3.0で正しいですy
U3S6の過去ログみてばわかりますが、SATA3.0といっても500MB/sが出るわけではあいません。
チップの性能や接続方法で上限は変わってきます。
U3S6では、350MB/sほどが上限になります。
そのため、読込は特に問題はありません。書込がもう少し出ても良さそうですが。
満足にSATA3.0の速度が出したいのであれば、IntelであればLGA1155のZ68/P67/H67やLGA2011のX79などに換えるしか無いですね。
書込番号:14355070
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/08/23 10:21:43 | |
| 12 | 2020/09/30 2:00:22 | |
| 3 | 2012/03/27 19:32:45 | |
| 0 | 2012/03/20 2:08:34 | |
| 5 | 2012/03/09 19:45:56 | |
| 9 | 2012/03/07 0:14:44 | |
| 2 | 2012/02/11 17:23:18 | |
| 6 | 2012/01/21 19:37:54 | |
| 20 | 2011/12/19 1:46:07 | |
| 4 | 2011/12/24 17:00:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)








