


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDLP-S500
HPのオールインワンプリンタをnet.USB接続し使っていますが、net.USB接続を解除する前にプリンタの電源をOFFにすると、HDLP-S500はフリーズします。
サポートへ問い合わせたところ、「HDLP-G500の仕様上仕方が無い」との回答。
当方、3台のPCでプリンタ共有していますが。プリンタ電源のON/OFFは、良くあることで、いちいちnet.USBクライアントの画面上から接続解除のオペレーションをするのは運用困難。
仕様といわれても、さすがにフリーズするのはバグなんじゃないの?
書込番号:10921936
2点

すみません、購入前の質問お許しください。
net.USB接続のプリンターの仕様を見ていると、自動接続解除があるようです。この機能から思うのは印刷をかけたら自動で接続し、印刷が終われば自動で解除されると考えたのですが、この機能を使用していてもフリーズしますか?
無線LANでノート2台、デスクトップ1台での使用を考えています。プリンターはデスクトップのそばで、ノートPCとは別の部屋にあります。プリンターが動いていなければ、不用意に電源を消す可能性があります。これでは少し使いにくいですね。
書込番号:11134745
2点

はい、確かに自動接続設定で、「印刷を行うときのみ自動的に接続を行う」を選択することで、少しはリスク回避できます。
ただ、何故か Windows7 でこの機能がうまく動かないのです。(XPでは使えています。)
当方、プリンタは、HPの Photosmart C4400 です。
書込番号:11166829
0点

net.USBもキャンペーン期間ですし、迷った末
LANDISK Home HDLP-G250を購入して、ファームをUPしました。(6千円台だったので思い切りました。)
結論として、Vista・Win7で、うまく?動いています。プリンターはCanonPro9000です。
確かに、Win7で印刷をかけると少しおかしいです。
「接続がない」とのエラーメッセージが出ながら、印刷が始まり印刷終了後は切断されています。Vistaのほうは、net.USBの接続案内がでて、印刷が始まり、net.USBの切断案内が出て終わります。
Win7のOSから出されたと思われる、エラーは無視していて問題はありません。プリンターの電源を切る事によるフリーズはしません。
Win7のプリンターの接続確認->OSエラー表示->net.USB接続->OSエラー回避->プリント->net.USB切断
上記のような感じで動いているのかな? OSの接続エラー確認の制度の問題かなと感じています。
ファームは1.12です。net.USBのソフトは、Webから3日前に落としたものです。
「OSの接続エラー確認の制度の問題」ならば、アイ・オー・データさんは、それ専用の機器も出され「これから売ってゆこう」という感じなので、問題が認識されていれば、調整されてくると思っています。
Flappy!さん、ありがとうございます。
書込番号:11185532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LANDISK Home HDLP-S500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/12/23 21:10:42 |
![]() ![]() |
13 | 2012/06/01 19:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/19 19:30:22 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/22 0:06:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/10 19:53:05 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/20 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/08 23:28:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 10:16:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







