『eo光チューナーBDW900Pとの接続』のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

HDC-TM60

超解像技術応用のデジタルズーム/新・手ブレ補正/64GBフラッシュメモリーなどを搭載したデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数211万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:259g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:211万画素 HDC-TM60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

HDC-TM60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • HDC-TM60の価格比較
  • HDC-TM60のスペック・仕様
  • HDC-TM60のレビュー
  • HDC-TM60のクチコミ
  • HDC-TM60の画像・動画
  • HDC-TM60のピックアップリスト
  • HDC-TM60のオークション

『eo光チューナーBDW900Pとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM60」のクチコミ掲示板に
HDC-TM60を新規書き込みHDC-TM60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光チューナーBDW900Pとの接続

2010/11/02 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60

クチコミ投稿数:7件

超初心者です。よろしくお願いします。

この機種を子供の記録を残す為に購入しようと考えています。ズーム+手ブレに強い機種が欲しいと思い選定しました。

我が家では、ブルーレイレコーダー兼TVチューナーとして、パナソニック製のeo光BDW900Pをレンタルしています。TM60はこのレコーダーとUSB接続して簡単にダビングすることは可能でしょうか?知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

また、この機種を選定した理由は、@活発に動く子供がサッカーをしたり、屋外で走り回っている姿を撮影する。A運動会他、幼稚園のイベントで遠方からの撮影を余儀なくされた場合にズームが優れている。B画質は拘らないが、手ブレに強い機種(三脚は使用予定)。以上の3点を考慮して決めました。この選定理由だったらTM60が一番良い選択なのでしょうか?

1つ目の質問「BDW900Pとの接続」2つ目の質問「機種の選定」、また、選定理由を満たしつつBDW900Pとの接続が容易な機種等ありましたら、どうかお教え下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12151566

ナイスクチコミ!0


返信する
TCXOさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/03 10:45(1年以上前)

>TM60はこのレコーダーとUSB接続して簡単にダビングすることは可能でしょうか?

不可能です。このレコーダにはUSB端子がありません。
(持っているのでしたら、このくらい判ると思うのですが・・・)

SDカードによるデータコピーになります

書込番号:12157591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/03 23:11(1年以上前)

TCXOさん、有難う御座います。

本当に機械に疎く、S400とかいう差込口を「USBと接続できるかも」と勘違いしました。

・・・ということは、ビデオカメラがパナ製であっても他のメーカーであっても、「ダビングを行う手間は同一」と思っても良いのでしょうか?

ダビングを行う手間が他のメーカーでも同一であった場合、機種の選択肢が増えますね。私のような使用目的に対し、一番適した機種についてもご助言頂きたいです。

書込番号:12161261

ナイスクチコミ!0


TCXOさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/05 13:57(1年以上前)

こんにちは。
上記条件で使用するのであれば、本機で良いと思います。
(すみません、当方もビデオカメラに詳しい方ではないので、これが「一番」とは言い切れません)

ただ、ズームのスピードが遅いというくちこみがありました。
(あまり速すぎても使いにくいかもしれませんが、店頭で確認してみてください)

三脚については(もし未購入であれば)ビデオカメラ用のものが良いです
カメラを左右に動かすときの滑らかさが違います

サッカーグランドとは逆に幼稚園などの狭い園庭などで全体を写したい場合などは広角に
有利なソニーのCX370もあります。こちらの方が手ぶれ補正機能が良いようです
(ただしズームは12倍ですが)
(CX370もSDカードでBWP900Pに取り込みには問題無いはずです)

「サッカー」でキーワード検索しても沢山有用な情報が得られと思います。

ちなみに
http://panasonic.biz/broad/catv-support/stb/bdw900p.html
の7番にはTM60が記載されていませんが、これが発売される前の情報なので問題無いはずです

書込番号:12168035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-TM60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM60
パナソニック

HDC-TM60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

HDC-TM60をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング