『外部HDDへの直結保存』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『外部HDDへの直結保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部HDDへの直結保存

2010/01/17 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:47件

ビクターの製品のように直接HDDに繋いで保存ができるようになったみたいですが、気になる点が。
商品の特徴を見ると「FAT32でフォーマットされていること。」と書いてあるではないですか。ということは4GB以上のデータは残せない、ということなの?
それは困る。ブルーインパルスの演技を丸々撮ると30分を超えてしまいますがな。24Mbpsで撮ったら10分ぐらい?で4GBいっちゃう?
直にUSB接続できるので、今までみたいにPCとポータブルHDDを一緒に持っていかなくとも、ポタHDDだけで済むと思っていたのに。

書込番号:10798104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/17 18:40(1年以上前)

>4GB以上のデータは残せない

FAT32フォーマット自体はそうですが、
映像データそのものが残せないということはありえないと思います。
(残せない仕様にしていたら困ったもんだ。。。)

そもそも旧(現行)機種も長時間連続撮影分のオリジナルデータは
2GB(4GBでしたっけ?)ごとに分割されていたと思います。
外付けHDDなどへのコピーの仕様は不明ですが、結合などはせずに
そのままに近い状態でコピーされるのでは?と私は考えていますが、どうでしょう?
(そういえば以前パナがSDカードからコピーできるストレージメディアを出していましたね・・・)

書込番号:10798569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/17 20:07(1年以上前)

>そもそも旧(現行)機種も長時間連続撮影分のオリジナルデータは
2GB(4GBでしたっけ?)ごとに分割されていたと思います。

そうでした、それを忘れていました。早とちりでしたね。ありがとうございます。

書込番号:10798975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/17 20:16(1年以上前)

今、またCX550Vの説明ページに行ってきたんですが、別売のUSBアダプタケーブルVMC-UAM1って、単にオスーメス変換ケーブルだと思うのですが、これに2,000円とは…。
ちと、悪ど過ぎやしやせんかぃ、そにーさんよぉ。

書込番号:10799022

ナイスクチコミ!0


Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/19 21:34(1年以上前)

私も気になったのでソニーの説明を引いてきました。

>FAT32でフォーマットされていること。
>(FAT32以外でフォーマットされた記録メディアをお使いの場合は“ハンディカム”で初期化することでお使いいただけます。
>ただし、初期化をおこなうと外付けの記録メディアに保存された内容がすべて失われます。)


NTFSについてはなんの説明もないけどFAT32以外で云々という説明を見る限り疑問と不安は解決しませんね、実際どうなんでしょ?

書込番号:10809535

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る