HDR-CX550V
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
皆さんこんにちは。今回、DVテープのビデオカメラからCX550Vへの買い替えをしようと思っている者ですがいくつか質問があり投稿しました。ここのスレやカタログ等は一応目は通したのですがなにとぞよろしくお願いします。
主な使用目的は三女(1才)の動画(写真)撮影。主に室内撮りになります。後は次女、長女の運動会(望遠側を使います)、バレエの発表会、学校、幼稚園の行事等です。
そこで質問なのですが、今までも光学10倍(三脚使用)で撮影してきましたが、今回はテレコン(VCL-HG1737C)を購入しようと思っています。しかし、VCL-HG1737Cのスレに”ケラレがひどい”・”この値段でこの製品では詐欺に近い”などと酷評でしたので実際に使用している方がおられましたら使用感などをお聞かせ下さい。ソニーのカタログには”*ワイド端ではケラレが出ます”とありますが、ちょっとでもズームにしておけばケラレは出ないのでしょうか??
あと、他社のテレコンが使用可能であればオススメなんかを教えていただければ幸いです。(予算的には2万円以下位)
最後にまだ少しだけですがHF S21と迷っている自分がいます。上記に書きました撮影条件ですと皆さんはどちらを買ったらいいと思いますか??(自分的には総合的に550かと思っています。テレ端でスタンダードを使うつもりはありません。三脚を使うのでオフにします。)
長々書いて読みづらい思いますがなにとぞご意見・アドバイス等よろしくお願いします。
書込番号:11137433
0点
ITOプロさん、こんにちは。
どなたもレスなさらないので、私のつたない経験を、お話します。
私も娘の卒業式の為に、このテレコンを買いました。
前日、試しに装着してみると、大変重い(バランスがそうとう悪くなります。)のと、ケラレの酷さに、びっくりしました。(他のモノを試していないので、テレコンとは、そういうモノなのかもしれませんが。)
ズームで約3倍〜4倍位まで、ケラレが残ります。
当日、私はステージから一番遠い所にいたのですが、テレコンの必要はなく、十分ノーマルで対応できたので、装着しませんでした。(顔だけ、あるいは上半身だけというのは、無理ですが。)
画質に関しては、誠に申し訳ありませんが、実際に装着して撮影していないので、わかりません。
ただ、上記しましたが、(あくまで私見ですが)幼稚園の園庭、小学校の体育館位なら、ノーマルで、十分対応できると思いますので、あわてずにお考えになったほうが、よろしいかと思います。
書込番号:11143003
![]()
3点
結論から言えばテレコンとはそういうものなのです。
例えて言えばエアコンで冷房(広角撮影)している時に他の暖房(テレコン)器具を
運転するようなものです。
これを正確に理解するには焦点距離、画角、イメージサークルの知識が必要です。
それぞれについては検索すれば沢山出てきますので検索してみてください。
望遠側は画角が小さい、広角側は画角が大きい両方を満足させるのは難しい事です。
広角側でテレコンをつければイメージサークルから受光面ははみ出します。
それがケラレです。
よってメーカーはわざわざ蹴られますと謡ってる場合があります。
コンバージョンレンズを装着をつけると大なり小なり画質は落ちるものなのです。
テレコンはカメラの長焦点側が足りないので補うものでやむを得ず使うものです。
よってカメラのレンズで間に合えばつけない方がいいです。
腕の良い料理人(カメラのズームレンズ)がそのままおいしいく食べれるのように
作った料理に醤油をかけるようなものです。
本人が納得できればいいことですが。(画質が落ちるのを)
書込番号:11143382
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/10/05 9:10:34 | |
| 2 | 2019/08/22 14:49:44 | |
| 3 | 2018/11/06 9:05:26 | |
| 2 | 2013/09/19 18:56:00 | |
| 2 | 2013/01/20 19:32:34 | |
| 10 | 2012/06/29 14:56:42 | |
| 6 | 2012/05/12 21:20:48 | |
| 3 | 2012/03/15 2:27:17 | |
| 1 | 2012/03/03 16:21:04 | |
| 9 | 2011/11/29 20:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




