『PCへのデータ保存方法について 御教授ねがいます』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『PCへのデータ保存方法について 御教授ねがいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

先日、録画モードについて質問させて頂きました、
ケセランパセラン2です。

その節は本当にありがとうございました。

明日から旅行なので、ビデオのデータをPCに保存
できているか確認しました。

PCへの保存方法は下記のとおりです。

@ビデオとPCをUSBで接続。

APCのファイルエクスプローラでPCに保存

きちんと保存できたかな?と思い、PCからビデオの
ドライブにフォルダーを全て上書き。
その後、接続を切りました。
すると、ビデオから「管理データ不具合があります。
修復しますか?」というメッセージ。
「はい」を選択すると。ビデオで再生もできます。

実際に何かデータを修復しているのでしょうか?また、
データの保存方法に問題があるのでしょうか?

お手数ですが御教授願います。
助けてもらえないでしょうか? (/_;)

書込番号:11667773

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/23 19:18(1年以上前)

それでOKです。
心配でしたら隠しファイルも含めて保存すればいいですけど
特に必要ではありません。

書込番号:11667825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/07/23 19:44(1年以上前)

なぜに付属ソフトを使用されないのでしょう?

書込番号:11667906

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/23 19:55(1年以上前)

>先日、録画モードについて質問させて頂きました、

とあるので過去ログを辿りましょう。

書込番号:11667958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/07/23 21:52(1年以上前)

うめづ様

先日から立て続けに申し訳ありません。

安心いたしました。先ほど荷物を積み終わり出発の用意が
できました。

明日から北海道(大阪から)ですが、雨のようです (/_;)

レンタルなので、土日は撮影を断念しなければならないかも
しれません(心のシャッターを押します
※ アナログですが ^_^;)

こんなことだったら、ザクティーにしておけば...

言っても仕方ありません。土日は「食い気」に走り、両親とも
楽しんでまいります。

繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。

書込番号:11668451

ナイスクチコミ!0


山のさん
クチコミ投稿数:20件

2010/07/24 10:41(1年以上前)

横から割り込んで申し訳ありませんが、PCのEXPLOREから外付けHDDにCOPY
すると拡張子はMTSですか? SONYのUSBを使用してダイレクト保存をすると
拡張子はMTSとなり、PMBで取り込んだ拡張子MT2Sと違うのですが・・・
それもファイル数が違うのですが・・まったく同じにCOPYされているのかな・・?
具体的には6時間15分の映像がPMBではファイル数1521でダイレクト保存では1518でした。
一応始めの10ファイルと終わりの10ファイルをチェックしたど再生映像は同じでしたが
途中が抜けているのかな・・・?
どなたか教えていただけますか?

書込番号:11670581

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/24 13:04(1年以上前)

・PMBの取り込み先はNTFS、FAT32のどちらですか?

・ダイレクトコピー側のMTSファイルと、PMBで保存先の
 m2tsファイルの数は違いますか?

ダイレクトコピーはカメラの中身に近い形で保存しますが
PMBはAVCHD本来の管理ファイルの情報をPMB独自の管理ファイルに
変換して保存してしまいます。
ですからレコーダに取り込んだりカメラに書き戻したりする際に
PMBで元に戻す必要があります。

書込番号:11671001

ナイスクチコミ!0


山のさん
クチコミ投稿数:20件

2010/07/25 15:23(1年以上前)

>・ダイレクトコピー側のMTSファイルと、PMBで保存先の
 m2tsファイルの数は違いますか?
違いますね。
私の場合、今回はダイレクトコピー(外付けHDD)は1518で、PMB経由で内臓HDD(¥DOCUMENT\VIDEO)は1521となります。
3個の差はどうしてでしょうね・・・・・。

以前書き込みしましたようにPMB経由保存はGPSが活用できますので旅録画の時は
特に便利で病み付きになりそうです。(笑)
これはこれで編集の際にチェックしながら画像選択ができますし。
でも長期保存となると、やはりダイレクト保存しておいて(外付け)必要の時に書き戻す。
あるいはEXPLORER経由で取り込んで、DISKに焼き付けておく(保存)。
以上の保存方法を適宜使い分ければよいのですね。

書込番号:11675943

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/25 15:33(1年以上前)

>・PMBの取り込み先はNTFS、FAT32のどちらですか?

これはどうなりましたか?
m2tsのファイル数が減る理由としては、長時間録画したものを
NTFSフォーマットのHDDにPMBを使って取り込んだ時に
カメラの中では複数に分割されていたファイルを
一つにまとめるため発生することはあります。
だからお尋ねしています。
FAT32ならシーンがいくつか失われている可能性があります。

GPSについてですが、
http://maps.google.co.jp/maps?q=http%3A%2F%2Fumez.web.fc2.com%2Fkiseki.kml&hl=ja
CX550Vはこういうことができる性能を持っているので、
PMBで早く簡単に軌跡表示ができるようになるといいですね。

書込番号:11675968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/25 21:24(1年以上前)

すごい精度だ・・。
ソニーはGPS搭載のビデオカメラを家庭用から業務用までいろいろ出してますが、
位置情報の記録はもっと互換性のある方式にしてもらいたいものです。
静止画のExif情報みたいな規格が動画にも載るといいなと思っていますw

書込番号:11677209

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/26 00:01(1年以上前)

入れ方は決まっています。
まさにExifのようなものがGOPごととかフレームごとに入っているような感じです。

書込番号:11678056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る